・・・今回の作品は、メガネケースの製作です。
このケースは内側に柔らかい革を内貼りし、ケースの形状を保つためにプラスチックの芯材を表革と内革の間に張り付け手入れてあります。
ケースの内側がよく分かる組み立て途中の状況の写真を上に載せました。
各パーツをここに作り上げたものを、まず接着剤で組み立て、次に器具で縫い穴をあけて、縫い上げます。
その後、コバ部を紙やすりで仕上げ、コバの端面を同色の染料で染めます。
そして、その後コバ仕上げ材で固めて、つやを出すように磨き上げます。
革の表面は、汚れをふき取って、オイルで磨きます。
サイドにナスカンと云うひっかけ治具が取り付けれるように革の輪っかを飾りボタンで取り付けた。
表面には上手く描けなかったのですが、馬のカービングを彫り込み、ケースのフタの部分に私のデザインの飾りプレートを取り付けました。