昨日はリンゴの木の剪定をした。
今日は続いて同じ場所に植えてある梨の木の剪定をした。
梨の木は、今年で4年目くらいの木なので、今は形を整えている状況です。
梨の木の特徴は花芽が混合花芽(下の写真)で、春に新梢が伸びて、その付け根に複数の実が付くと本に書いてあります。
果実の木は基本、同じようなので、リンゴと同じように短果枝をつけるように木を剪定・整枝する。
上の写真は今日行った、梨の木を扱いやすくした棚仕立ての様子です。
燐家の塀と反対側に、木の棚になる木枠を設置して、そちらに亜種枝(3年枝)を誘引して固定し、その枝から、実がなる短果枝を育てる予定です。
しかし、私は本などから得た知識しかないので、前記したように、上手く行くか否かわかりません。