ジョギングはシャンパンの味

ジョギング、写真、革クラフト、木工、パンつくり、日本の古代史などを趣味にして楽しんでいます。

頑張っている人

2017年11月15日 07時08分09秒 | 新聞・ラジオ・テレビ

・・・新聞に月一度、95歳の瀬戸内寂聴さんが、朝日新聞に「残された日々」と云うエッセイを書いておられる、また、同じ朝日新聞の土曜日の特集版に過日亡くなられた日野原重明さんが「105歳、私の証し あるがまま行く」と云うエッセイが今も生前書かれたエッセイが掲載されている。

  両方とも、楽しみにして読んでいる。

  どちらも高齢になってからもエネルギッシュに仕事をしておられる。
  読んでいて、私に感じるところがあるとしたら、それは、「彼らが一生懸命に生きておられる」からだと思う。

  人間は敏感なものだから、ある程度以上に、自分の考えていること、心の動きと同じ文章に、出会うと、読者がひきつけられるのは、読む者に、共感や感銘を与えるからであり、それなりの気持ちが伝わらないとそれは感じないと思う。

  瀬戸内寂聴さんのエッセイでは、今までの彼女が今まであった人々との交流が多く書かれている、従って、その文章には魂のふれあいの跡が書かれているので、如何に、頑張って、95歳の今も生きておられるか、よく理解出来る。

  私が瀬戸内寂聴さんのエッセイを読むのは、彼女の生き方から、以下に頑張って一生懸命生きてきたか、共感や感銘を受けるからで、私の生き方に、元気を貰える。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株の本を買った

2017年11月14日 06時59分31秒 | 読書

・・・歩いて五分の、自宅の近くに、ブックオフがある。

  どうしょうも無く、暇な時や、散歩のついでに、立ち読みする。
  そして、百円の文庫本がたくさん置いてあるので、長く立ち読むするくらいならと、気楽に適当な本を買って帰る。

  今回、「サラリーマンが・・・・で確実に稼ぐ方法」と、「お金は銀行に預けるな」と云う題の本等を数冊、買って帰った。

  「サラリーマンが・・・・で確実に稼ぐ方法」と云う本は、題名からして、内容が、いかがわしいとは思ったが、帰ってから、流し読みすると、意外に面白い本であった。

  私も、株投資には興味があって、多少、株の売買には知識があると思っていたが、この本を読んで、株のチャートの読み方を活用する方法を分かっていなかったことを知った。
  どういう時は株の上昇が、発生しやすいか、とか、どんな株が、下落する可能性があるかなどはある程度、合理的理由で、株のチャートを解析すれば、分かるらしい。

   私の場合は、どうせ暇だから、この際、株の取引は趣味と実益を兼ねるので、この本の内容がどれくらい正しいか、勉強してみようと思った。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビワの花が咲き始めました

2017年11月13日 05時52分12秒 | 植栽

・・・我が家には、ビワの実の種を植えて、育てた木があります。

  今年、四年目で初めて、花芽が付きました。

  

  ここ数日、つぼみがほころび始めました。

  

  上の写真の本によると、11月から、二月にかけてつぼみが開花するらしいです。

  

  例年、たくさんの実を付けている、散歩道で観察している木も、我が家のビワと同じような花の蕾みの開き具合でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変形天板の丸椅子作り

2017年11月12日 09時12分11秒 | 木工

・・・久しぶりに、木工の作業をした、50ミリ板厚の木端材を使った変形丸椅子作りです。

  かなり以前、近所の方から50ミリの板の端材をに入手し、手元においてあった。

  その板を使って、味のある板の表面を残した丸椅子作りをした。

  

  直径40センチくらいの円を書いて切った板を天板にして、百均で買った34ミリ径の丸棒を足にした。

 板は味がある表面を上面にして使用しました。

  棒より細めの穴を板に開け、脚を接着剤を使わないで、叩き込んだ、組み立てた後は、全面をペーパーで磨いて、表面はウレタンの透明ニスを塗って仕上げました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本人の身長の時代変化

2017年11月11日 06時56分40秒 | 日本古代史

・・・古代史関連の本を読んでいると、私の知らないことによく出くわす。

  

  上のグラフは横軸に日本の3000年の歴史をとってあり、縦軸に日本人の身長、骨格等の形質の数値変化をとってあります。

  グラフ中の赤色の折れ線グラフは、紀元前1000年から、現代までの日本人の平均身長の変化をとってあります。
  〈参考までに書くと、そのほかのグラフの線は主に頭骸骨の形を数値化したものです。〉

  日本人は紀元0年付近の弥生時代で大きく背が高くなっていることが分かります。

  そして、明治からここ百年で背が高くなっていることが分かります。

  

  顔の形の変化を示す写真です。
  左が弥生中期人、右が縄文人で、どちらも男性のものです。

  見たらすぐにわかる点は①弥生人は面長、②眼窩の上辺が縄文人は直線。③鼻の骨が、弥生人は上に反っている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉の公園に行ってきました

2017年11月10日 05時56分47秒 | 植栽

・・・自宅のある町は鉄鋼業が盛んで、異なる鉄鋼会社が三社あり、半世紀前、町は景気が良く企業法人税で大きな公園をいくつも作られました。

  そのうちの一つの公園に私立の図書館があるので、一か月に一度はこの公園に訪れます。

  今は紅葉の季節なので、図書館の近くを散策し、紅葉の写真を撮ってきました。

  

  図書館から公園への入り口の階段。

  

  階段を下まで降りると広い多目的広場があります。
  広場の周りには紅葉した大木がたくさんありました。

  

  

  多分、風でなく、人が広場の落ち葉を掃き集めたと思われます。

  

  もう秋で午後三時を過ぎると、フェンスの格子の影が落ち葉の上に伸びてきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今、一番嫌なこと

2017年11月09日 05時59分39秒 | 暮らしの出来事

・・・年寄りが、語学の勉強をしていて、一番困るのは、「これは覚えておくと便利な表現です」と云うフレーズを聞く時です。

  若いころは、上のフレーズを聞いて、そこで頑張ると長く頭に残っていた。
  そして、覚えることが出来るのを楽しんでいた。

  今の私は、年をとって、これからも続く残りの人生を考えると、一番嫌なことは今までやれていたことが、やれないこと、その中でも、人から聞いたことを、すぐ忘れることです。

  覚えていられないことは、人間にとって、便利な時もあったとしても、年寄りにとって、生活の中で、今まで、普通にやれていたことが、遣れないことなので、その一つとして、「記憶」と云う人間の基本機能が衰えていくことを、感じるのはとてもつらいことです。

  アルツハイマー病は記憶能力が無くなると云うことが顕著になる病気です。
  患者が絶望的になると云う話を聞くと、その辛さを、程度が違っても、私もよく理解できる。

  若いころは、年をとると物忘れがひどいと云う事は、そんなこともあると云う程度で、知識としてあった。
  しかし、その深刻なことは、人間としての記憶機能が衰えていく事であることは理解していないかった。
  自分の持っている機能が無くなっていくことを実感するのはとてもつらいことです。

  こんなこと、即ち、人間の基本的能力がなくなっていくことが、年をとると云う事である、
  それを、穏やかに自分の心に受け入れれるように、生き方を変えるしか、心穏やかに毎日を暮らす方法は他にない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家のミカンを頂く

2017年11月08日 06時58分14秒 | 植栽

・・・我が家の庭の温州ミカンも色づいたので、今日は五個収穫した。

  

  甘くなっていたので、美味しくいただいた。

  

  残りは、まだあるので、少しづつ、食べるときに、必要な個数だけ、もぎながら頂こうと思っている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自動車技術はどっちへ行くのか

2017年11月07日 05時50分52秒 | エッセイ

・・・中国の国家戦略で、今、世界の自動車はEV自動車へ向っている。

  おきな国家の力が働くと一時的に、技術の動向はゆがめられはするが、最終的に、技術の進む方向を読むのはとても難しい。
  大きく分けて、動力源はガソリンか電池かと考えるが、それだけではないでしょう。

  中国はガソリンを使う自動車では基礎技術で追いつけないと判断し、国家の経済力で、電気自動車に向かったわけであるが、モーターにしても電池にしても、長い目で見ると、今後どうなるかわからない。
  電気自動車で満足するか否かだと思う。  利用者の半分は満足しても、何割かはきっと満足しないだろう。

  そして、これから先、どんな人の移動用の手段が出てくるか、自動車と云う縛りでないものが出てくるかもしれない。

  技術は大きな課題をあたら得れば与えられるほど、大きな進歩をするものである。
  今、EV自動車と云う縛りを与えられた技術者は、この課題に、遠い将来に、どんな解決策を考えるか、楽しみである。

  因みに、私が、学生だった半世紀前に、先生から、最新技術として、ヨーロッパでハイブリッドのバスがあると教えられた覚えがある。
  簡単なような技術でも、それが実用化されるまで、とても難しいことが待ち構えている者である。
  自動車技術の行方が楽しみである。
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲刈りもほぼ終わった田んぼ

2017年11月06日 05時46分52秒 | 暮らしの出来事

・・・何時も歩く散歩道の田圃は大方稲刈りが終わったようです。

  全部、専門の業者に依頼して収穫している農家もあるし、昔ながらのやり方で収穫している農家もありました。

  

 上の写真は稲刈りした稲束を横木で干して、赤い色の機械で脱穀するやり方のようです。
 

  

 右手前の田圃はすべてが終わって、写真の左に、田んぼの稲穂の間にみかけた。
 幾つかの案山子用のマネキンの首が、稲刈りも終わり、用済みになって、立て掛けて在りました。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロゴラベルの製作

2017年11月05日 06時37分04秒 | 皮細工

・・・昨日はジャンパーにインタネットで入手した阪神タイガースのマークを革で作ってジャンバーに貼りつけた。

  

  皮にレーザーカッターでマークを焼き付けて作ったが、自分のロゴマークを以前から、作っていて、自作の作品に付けているが、阪神タイガースのマークのように、さらに、かっこよく作るためにいろいろ考えた。

  基本はシベリアンハスキーと私のクラフト名を入れることです。

  

  パソコンをいじっていて、最終的には上の様なものを作った。
  
  自分ではかっこの良いロゴマークのラベルが出来たと思っている。
  特に、下のものが良いように思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャンパーのリフォーム

2017年11月04日 07時51分15秒 | 皮細工

・・・家で来ている、ジャンパーが長く着用しているので、気分を変えるのに、リフォームしてみた。

  と云っても、服そのものをリフォームするのでなく、革のラベルを作って、ジャンパーに縫い付けると云う事をした。

  

  片と左前の下に阪神タイガースのマークを革で作って縫い付けました。

  ジャンパーを着ていて、それなりに、気分が変わると思って、お気に入りの阪神タイガースのマークを付けました。

  

  縫い付けたもの以外に作ったラベルを上に載せました。

  牛の床革にレーザーカッターで、焼き付けました。

  インタネットから、集めたイラストのままだと、レーザーで焼き付けるときに良い具合には濃淡が付かないので、タイガースのもーくを少し色彩濃度や色を変えてから、レーザの入力信号にすると焼き付けた仕上がりは、綺麗に仕上がるようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衆院選挙の結果に思う

2017年11月03日 07時55分22秒 | 暮らしの出来事

・・・あれだけ、国民を無視したような政治をしていた安倍首相に対して、国民の審判の選挙の結果は、私の予想とは違った自民党現状維持の結果になってしまった。

  私たち年寄り世代は暇だから、新聞をよく読んで、今の自民党政権が以下に、国民をばかにしているか、怒りながらこの衆議院選挙を迎えた。

  安倍政権は必ずや、国民を無視した報いを受けるだろうと予想していた。
  雨の中の投票は、確固たる意志を持って、選挙に行く人は必ず批判票となるので、自民党不利かと思っていた。

  選挙の得票結果を公式に発表されているデーターを調べて、それを集計した。

  

   まず、上表のデーターから読み取れるのは、第一に現在の選挙方式は自民党に絶対優位に働いたと云う事です。

   大雑把なデーター処理で、異論もあるだろうが、私の解析では、自民党と立憲民主党を比較すると

   ①政党別国民支持率を表す比例得票数は利用等の会得数は33対20で、自民党は立憲民主党の約1.5倍である。
   ②得とく議席数は62対12で、自民党は立憲民主党の約5倍で、政党別国民支持率とは全く違う。

   つまり、今の選挙のやり方だと国民の支持をつかめる政治家が野党に出て、野党がまとまらない限り、安倍首相の一人勝ちになるシステムである。

  そして、私が不思議だったのは、こんな自民党に、どんな人が投票を入れているのかと云う事ですが、
  下のグラフは年齢別支持政党を示すデーターです。

  

  上のデーターは、新聞社の出口調査による。
  上のグラフから、10代から30代前半までの若者が安倍自民党を支持している事が読み取れる。 

  つまり、想像ですが、インタネットニュースで、見出しのみの威勢の良い情報で選挙する世代が、こういういい加減な政治家を支持しているらしいのではと想像する。
  特に、中国の軍事的な台頭や、韓国の反日報道に、単純に反応して、今の政府の声ばかりの威勢のいい掛け声に反応しているのではと心配です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本最古の石碑

2017年11月02日 05時56分21秒 | 日本古代史

・・・ユネスコの世界記憶遺産に登録された「上野三碑」について調べた。
  私は残念ながら、「上野三碑」については知識が無かった。

  古代の文字記録として残っている石碑で一番古いのが「上野三碑」といわれる碑の一つが「山上碑」と云われているものです。

  「上野三碑」の内の、他の二碑は、この碑と、同じころに、作られた石碑です。

  一つは仏に祈って作られたことで仏経が当時の地方でどの様に、受け入れられていたことを示すものとして、もう一つは地方組織の郡が新しく作られた記念の碑で、その石碑に書かれた書体が有名になっている。

    

  さて、上の写真は日本最古の「山上碑と」云われるものと、その碑に書かれている文字を高崎市の公式サイトから引用した。

  このサイトに書かれている内容から理解できたことは、
  この碑は当地に在った放光寺の長利と云う僧が母親を葬った古墳の横に、母親について書いた文章の碑文である。
  この文書を漢字を使って、日本語の語順に従って書いているのが、日本語の新しい書き方として価値のあるところらしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーヒー豆の屑豆選別

2017年11月01日 05時51分02秒 | コーヒー

・・・コーヒ豆の焙煎する前に、豆の選別をした。

  コーヒー豆は、屑豆を選別した生豆を専門店から購入しているが、それでも屑豆がある。

  

 上の金笊に入れて、目視で豆を選別した、左下にあるのが屑豆です。右下が豆の薄皮です。

  選別した豆は種類はマンデリンとガテマラをブレンドしたものを使いました。
  マンデリンが圧倒的に汚い豆が多かったです。

  
  選別した屑豆の写真です。

  購入した生豆には、屑豆は100㌘に一個程度はあります。
  主に虫に食われたものです。
  このまま焙煎すると、焦げて苦みになります。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする