今日、我が家の「ナツツバキ」の葉っぱに可愛らしい「テントウムシ」を見っけ♪
そのあまりにも可愛らしい模様に・・・思わずパチリ♪
可愛らしいでしょ?
まるで・・・「人面テントウムシ」♪(笑)
正確に言うと、「人面ナミテントウ」♪
この「テントウムシ」」・・・正確には「ナミテントウ」って言う「テントウムシ」なんですよ♪
実は私・・・♪
「野菜ソムリエ」になるまでは、「テントウムシ」と言ったら「ナナホシテントウ」と「ニジュウヤホシテントウ」しか知りませんでした♪
ところが、畑をやりだしてみたら、まず「ナナホシテントウ」を見かけることは無い!
しかも「ニジュウヤホシテントウ」は別名「テントウムシダマシ」と言って、「ナナホシテントウ」や「ナミテントウ」がアブラムシを食べてくれる「益虫」に対して・・・
葉っぱを食べてしまう「害虫」なんですって♪
そして日本では「ナナホシテントウ」より「ナミテントウ」のほうがいっぱいいる♪
「ナミテントウ」には黒地だけではなく、オレンジ地に黒斑点の模様のものもある♪
そんなことを知りました♪
皆さまはご存知でした?
そうしたら先日・・・農業新聞でさらに驚いたことを知りました♪
この記事を見て下さい♪
つまり、今まではアブラムシを食べてはくれるけれど、どこかに飛んで行ってしまうことが問題だったわけです。
そこで目をつけたのが・・・飛ぶという遺伝子を持っていない「ナミテントウ」♪
でも何よりも驚いたのが、「販売」とか「天敵製剤」とか「商品名」と言う文字♪
農業新聞を読んでいると、農業を発展させるための色々な記事を目にするけれど・・・
自然界とは別のところで動いているな~~~
とも感じるのです♪
さて、今日の最後は、やっぱり畑をやりだして知った・・・
「テントウムシ」のサナギの姿♪
「野菜」も「虫たち」もそう言ったこととは無関係に、ただただその「生」を全うしているだけなんですよね♪