今日の「農業新聞」の1面コラムが、こんな文言で始まりました♪
「暑い。着けるべきか、外すべきか。それが問題だ。」
読み進めると、それは「マスク」のことで・・・
「あなたはマスクする派、しない派?」と続きます♪
さらに・・・
米国「マスクをすればあなたは英雄です」
ドイツ「マスクをするのがルールです」
イタリア「マスクをすると異性にモテます」
日本「みんなマスクしてますよ」
(世界の日本人ジョーク集 令和編)
ですって♪
確かに、私も「今ではすっかり習慣化されていて、しないと落ち着かない♪」
なんて思ってみたけれど、マスク着用の規制が緩和され、みんながマスクをしなくなったら私もしなくなるだろうな~♪
つまり、するしないの基準は、周りの人の「するしない」に関わっているんだな~
と今日のコラムで気付いた次第♪
実際、コラムには・・・
「みんなが着けているうちは着けるし、みんなが外せば外す」との声が多い、とのことでした♪
さて♪
皆さまはどうでしょう?
マスクする派?しない派?
はたまた周り次第派?
明日から6月ですね~♪
週末は猛暑で、お昼ご飯に、今年初の「冷製ジェノベーゼパスタ」を作りました♪
が、今日は打って変わって寒く・・・
畑で採って来た「新タマネギ」と「新じゃが」で「肉じゃが」に♪
温かいものが美味しい♪
それにしても、暑かったり寒かったり・・・。
皆さまもどうぞ体調管理には気をつけてお過ごしくださいね♪