オズマの部屋 -バス釣り・政治経済・クルマ等-

「バス釣り日記」が主題。色々な話題を中年オヤジが持論で展開。「真実は孤独なり」を痛感する日々。

【掃除が仕事の基本】日曜出勤がはかどった

2010年03月14日 16時29分56秒 | オズマの独り言
 日曜出勤である。想像以上にはかどった。もうこれ以上はない、と思うぐらいに進んだ。

 このように仕事が進むと、「何かやることありますか」などと訊いてくれることもある。実際に業務そのものが多忙のときはお助けをお願いすることも多い。

 だが、そうした仕事がないときだって一時的にはある。

 そこで何をするか、それでオズマはその「人なり」を見てしまう。

 不要な書類を整理する人間。たまったメールを整理する人間。床掃除まで始める人間。

 そう、本当の「暇」などないのだ。仕事には「準備」が必要だ。快適に仕事を進めるためにはキレイな机・片付いた書棚も必要だ。

 オスマが見てきた限り、いわゆる非正規雇用で長い期間きてしまった人々には、こうした習慣がない人もかなり居た。仕事の基本を教えてもらっていないのだろう。

 だが、考えれば、趣味だって何だって、結局のところ整理整頓が基本だ。

 つまりは「捨てること」。思い切って捨てる。誰かがもっているような書類は捨てる。1年間見もしなかった書類は捨てる、などなど、いろいろあるだろう。

 そんなオズマは「職人気質」とも言われるが、それは学生バイトで行っていた出版社がそういう基本を叩き込んでくれたからなのだ。

 あの会社、どうなったのかなあ....。

三菱ミラージュ・サイボーグ(E-C53A)を忘れていた!

2010年03月14日 05時42分48秒 | オズマのクルマよもやま話
 1600DOHCエンジン搭載車ばかり異様に好きなオズマだが,すっかり忘れていた存在が標題の「ミラージュ・サイボーグ」だ

 オズマが好きだったのはもちろん初代。ネーミングにシビれたものだ。
 そんなわけで,とある休日,東雲のスーパーオートバックスにある書店までカタログを買いに出かけた。

 運良くあった。とくに高くもなく,735円だった。


シンプルですなあ。

 記憶では,1987年にデビューしているのではないかと思う。学生時代に「AE92かEF3か,そしてサイボーグか」などという話ばかりしていた記憶があるからだ。

 だが,このクルマを運転する機会はなかった。同乗することはあったが,一言で言って「サスがやたら硬いクルマ」だった。水郷への往復で首を痛めた記憶が鮮烈だ。

 また,このクルマは,社会人になってからは出入の印刷業者の人のものであり,とにかく「汚かった」。汚れた服から何から全部ごった煮状態。トランクには新聞紙をひいてあり,まあとにかく状態はかなり悪かった個体だろう。

 しかし,カタログを見てみると,やはりいいものである


カメレオンメーターが紹介されてます。
リアシートにヘッドレストがないんですよね。


 リアシートにヘッドレストがない,というのは,いまの安全基準でいうとたぶんダメだろう。しかし,当時は許されたわけである。でも,当時のライバル車である,AE92-カローラFX-GT,EF3-シビックSiなどは,同じスタイルをもちながらヘッドレストを装備していたので,リアシートの居住性の差は大きかったろう。


流麗なデザインはいい。
いまでも通用するのでは。


 当時はエアロダイナミクスが,燃費のためでなく「パワーのため」に語られた時代。だが,それはそれで結局いいものを各社開発することになるが,結局,3ドアハッチバックは,「ワンダー」のロングルーフスタイルが大きな影響を与え続けていたのは確かだろう。

 それにしても。サイボーグでも,ターボなしモデルなら980キロという車重がいい。それでネット125PS。十分すぎる性能だ。

 スイフトスポーツだけが頑張っている1.6Lハッチバックの現代。
 そこに,もうこのような魅力的な車種は現れないのだろうか....