オズマの部屋 -バス釣り・政治経済・クルマ等-

「バス釣り日記」が主題。色々な話題を中年オヤジが持論で展開。「真実は孤独なり」を痛感する日々。

【平日午後の楽しみ】『荒川強啓 デイ・キャッチ!』

2014年11月04日 00時00分43秒 | オズマの懐かしいTVアニメなど

 僕はAMラジオ,それもTBSが好きである

 理由は簡単。なぜか周波数をあわせやすいし,雑音なく聞こえるからだ。radikoなんかない時代,やっぱり「いかによく聞こるか」が基本だった。

 多くの番組を聞いているが,平日午後は『荒川強啓 デイ・キャッチ!』が御勧めだ

 それは,常識を覆すような発言があったりと,驚きの連続だからである。

 とくに,麻布出身の宮台真司は実にユニークである。その独自性こそ「麻布イズム」ではないかと思うほどに,麻布の臭いがしてくる。もちろん,いい意味でである。

 コメンテーターが自由な発言をするのも気持ちいい。ありがちな正解をするのでなく,そうでない意見がバンバンでてくる。なかには「エエエエ」という意見もあるが,僕はそれが必要だと思う。日本には,異論こそ重要だと

 つまりは,この番組はイデオロギーに支配されていない。思考が停止していないのだ。

 いまどき,ネットでさえも「アタリマエのこと」しか書けないようになってきたのに,公共放送での自由度は非常に重要だ。

 そんな気持ちよさを味わえるのは,自分には年に10回あるかないか。だが,毎回集中して聞いている。

 ズバリ,平日休暇の人にはオススメしたい番組である