山陰旅行シリーズでUP出来なかった写真を「番外編」でご覧下さい。
「大山鏡ヶ成国民休暇村」の駐車場から「ロッジ」を撮ったものです。
ここは「京都」?ッて思ってしまうような通のある「皆生温泉」の標識でした。
水木しげる氏も、この暑さで夏バテ中
暑さにもめげずに活躍中。
出雲大社境内の「御像」。「幸魂(さちみたま)奇魂(くしみたま)」 の「おかげ」をいただいて、「結びの神」に成られたところを表しているようです。
最後は有名な出雲大社の「日本一の大注連縄」(重さ5トン)です。