今日、買い物に行って知人と会った時、夕飯の「おかず」の話になって「にが瓜」で「ゴーヤチャンプル」にすれば?と言われて、初めての料理に挑戦です。
その方のお話では、2ヶ月の赤ちゃんを育てておられる娘さんが「ゴーヤ」を食べると赤ちゃんまでお通じがいいらしいんですよね。
ゴーヤを前に一度食べたことはあったんですが、「苦手意識」があったもので、まったく食べてませんでした。
でも、この方のお話や、友達が「毎日と言ってもいいほど食べてるよ」「元気になるし、快腸よ」と言ってたことも思い出し、「体のために食べよう」と思って挑戦しました。
豆腐は、「木綿」の方がよかったようで、「絹ごし」を使ったものだから、くちゃくちゃ状態になってしまいました~。
お味は我流で、「お味噌」と砂糖を少し入れました。
「ゴーヤ」を湯がいたのがよかったのか、「苦味」もあまり感じなく食べれましたね~。
サラダは「かにかまぼこ」をたして、ゴマドレをかけました。
「美味しい」とまではいかなかったかな?でも、体の為に時々は食べることにしましょう