「押し花教室」を終えて、「県植物公園緑化センター」内を散策した時に撮った「コスモス」をします。
品種の名前は解らないのですが、「八重咲き」ですね。
これは、花弁が筒状に咲く「シーシェルミックス」と言う品種のようです。
「キバナコスモス」も、もっともポピュラーな品種「センセーションミックス」(というそうです)も沢山植えられていましたが、今年は種まきして・・と思っていて出来なかった、大好きな「チョコレートコスモス」は、なかったですね。(残念)
この「パノラマ花壇」は、「宮沢賢治」が残した「ティアフル アイ(涙ぐむ目)」と言う花壇設計図をモチーフにされていました。
ここの全景を撮ってお見せしたかったのですが、上空からでないと無理のようでした~。
そして、今日は無理だろうと思っていた「中秋の名月」がとれました~~。
旨く撮れてなくてすみません。 シーン撮りを色々試したのですが、難しいです~
2007年9月25日の「中秋の名月」です。