今日は、9月の「秋の原色押し花教室」で制作して押し花展に出展していた「額」を「県緑化センター」へ、引き取りに行ってきました。
その時に面白い植物を見つけたのでUPしますね。
デジカメ持って行くの忘れたもので、携帯で撮ってます。
やはり色合いがイマイチですね。
この植物の名前は「玉子なすび甲子園」だそうです。
観賞用の「なす」で、左の黄色に変化する前の右の白い野球ボールのような形から「甲子園」と名づけられたそうです。
「なす」のように紫色に変わっていくのかと思ったのですが、黄色く色が変わってからは、そのまま色の変化はないようです。