今日は久々の(といっても真っ青な空ではなくて・・)で、裏の公園には何組かのお花見客がみえました。
でも、桜はそうですね~満開の木もありますが、我が家の近くはまだ7分咲きといったところでしょうか・・・・・
さてさて昨日の夜、夕食を済ませてから「和歌山城」の夜桜見物に行ってきまして、ライトアップされたお城と、先日UPしました「紅枝垂れ」のライトアップの写真を撮ってまいりました。金曜日とあって、お花見宴会されてるグループも桜のもとに意外にたくさん居られてびっくりしました。
宴会タケナワ中です。露店と雪洞の明かりで十分夜桜が楽しめそうですね。
↑先日UPした同じ位置からの夜桜バージョンと、↑ライトアップの「紅枝垂れ」です。
暗いところはフラッシュオンにしたりオフにしたりで、同じ桜もこんなにちがって・・・夜桜撮影は初めてで難しくてでした。撮影の勉強しないといけません~
一の橋・大手口門前からぐるりと外周を一周しながらお城のライトアップを撮ってきました。右は「御橋廊下」が見える北側ですね。
北堀~~~西堀~~~~ぐるりと回って・・・・・↑「追廻門」です。
南側の三年坂通りを東に向かい・・・・・・・・・・先日UPしました「岡口門」の夜景です。
岡口門から公園内にまた入り、宴会されてる人たちの賑やかな声を後にして駐車場へと向かいながら名残にお城を撮って帰宅いたしました。