マイリビングダイアりぃ

趣味?興味?大好きな人(もの)達について、毎日は無理ですが、更新していきたいと思っています。見に来てくださいね。

久々の我が家カレー

2010-06-20 | 食べる

今日は朝から曇天で、時折り小雨がパラつき、蒸し暑い一日でした。午前中は主人の教室に送迎して、午後からは先週の続き「ボタニカルアート」の「彩色」に向かいました。


そうそう、今日は「父の日」でしたね。我が家は「父」はいませんし、夕食は何時も通りの食卓、いえ、逆に「休肝日」にして、一日留守になるので昨日から仕込みをしていた我が家の定番カレー「スジ肉のカレー」というメニューとなりました。


 ←の「黄色の薔薇(生花ではありません)」は、アート教室の帰り、友人と買い物に行った先で「ビール」を買っていたら、スーパーの方が「父の日のイベント」の片づけをされてて、ビールを買われた方に差し上げていたという薔薇の残ったものを私達2人に分けて下さいまして、頂いてきたものです。


主人に冗談で「黄色の薔薇の花プレゼントだよん」といってみると、触ろうとしたので先に「生花じゃないけどね」というと「なんで黄色なんや」「う~~ん、花言葉は確か嫉妬とかいいことないんで、贈らない方がいいっていわれてたんだけどね~、日本では最近風水で裕福、金運とかいうから、この色の薔薇になったんじゃないかな~」といいながらの夕食となりました。


ではでは、我が家の「スジ肉カレー」ちょっとご紹介します。


   玉ねぎを飴色になるまでじっくり炒めます。炒めながら、昨日時間をかけて柔らかく下煮してあった「スジ肉」の鍋に人参、ジャガイモを加え「コンソメキューブ」を入れ煮込みます。右はその後、飴色になった玉ねぎを加えたところです。


 暫く煮込んだあと、いよいよルーを入れますが、我が家(peko)のこだわりは↑の「SBゴールデンカレー」は必ず入れることです。


実家で作っていた時から使ってるこのルーがないとまったくと言っていいほど美味しさを感じません。そして何時もこのルーを含めほとんど3種のルーを使います。


二人になってからあまり作らなくなったんですが、久々の我が家の味に満足満足です。


今日はご飯は「雑穀15穀」入りです。そして明日のお昼はこれまたお決まりの「カレーうどん」です~~。


 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スライドショー

ポチっとしていただければ幸いです。


人気ブログランキング