マイリビングダイアりぃ

趣味?興味?大好きな人(もの)達について、毎日は無理ですが、更新していきたいと思っています。見に来てくださいね。

少し遅かったですが‥(河西公園の桜)

2022-04-12 | 花(植物)
先週の水曜日、出かけたついでに夕方になってしまってたのですが、「河西公園」の「桜」を愛でに立ち寄ってきました。
例年では公園の桜は、6日頃では7・8分咲きで少し和歌山城より遅かったこともあってまだ大丈夫かなと思ったり・・、いやいや3月末に、気温が高くなったからもう咲き切ったかも・・という懸念もありましたが・・行ってみましたら・・
 夕暮れと曇り空のせいもあって、お馴染みの西向のトリムコースの桜並木はうまく撮れてません・・桜の木も葉が出始めているものも多くて・・
 大好きなピンク色の「サトザクラ」が満開でした。(この桜も例年より早めに満開を迎えたようです。)
トリムコースを後にして・・
少し東の方へ散策しながら・・・地面すれすれの幹の端に枝を出した桜です。(すごい生命力です)
  振り返って西側を撮って・・いったん駐車場に向かいながら・・パームツリー越しに西の空を・・
少し東側の駐車スペースまでで、外の道を移動しまして止めなおして、また公園内に・・
  東の方が少し明るいですね。公園の東端を望みまして、近くにあった葉と一緒に花を楽しめる「大島桜」を・・
「ユキヤナギ」も綺麗です。
ここからは大好きな「サッカー場の横」の「幹が低い桜の木」でトンネルになってるところです。
  この時期はこちらの下でお花見のブルーシートで憩われてる方達も・・部活時に生徒たちが「お弁当」を食べたりしています。
 年々枝が折れたりして花が少なくなっていってるのが残念なのですが・・
もう20年ほど前になるでしょうか、初めてしゃがんで撮った時、撮りながら感動したのを覚えています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スライドショー

ポチっとしていただければ幸いです。


人気ブログランキング