今日近畿地方もやっと梅雨明け発表されました。陽射しが強いのは嫌ですが、夏本番となったわけですね。
さて今日は此方の夏の風物詩「みなと祭り花火大会」開催日でした。
一昨日からの主人の実家の法事の為の帰省の運転疲れか、先方での一人で馴れない所での片づけや、掃除、法事の準備その後の親戚との付き合いのフル回転で、昨日遅くに帰って来てからは、入浴してバタンキュウで、今朝からは洗濯と片づけしたら、寝不足からかお昼を食べて日と休みしながら録画したのを観ていたら
いつの間にか映像終了、気づいてもまた
してしまって結局夕方になってしまってまして・・慌てて夕食を済ませ8時過ぎから例年通りの場所へ向かって
原付で家を出たものの、目的場所へ走る気力がなくなってきて、結局自宅近くの公園の入り口まで戻り
を置いて、何人か見学されてる声が聞こえるところまで歩いて其処から花火を楽しむことにしました。
遠いのと、高さがない花火は半分以下しか見えない状態ですが、そこそこ見ることができたので今年は此処で我慢です。
上手く撮れてないので、雰囲気だけお楽しみください。
最後のスターマインが旨く撮れなかったのが残念です。お粗末さまでした
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます