毎年恒例の「港まつり花火大会」が今年は24日に開催されました。今年も夕食を摂り終えて、原付で、マイチョイスの場所へ撮影にいってきました。
うまく撮れてませんが左の写真にライトアップされた「和歌山城」です。目の前は「紀ノ川」の河口です。
では、遠くからで見辛いですが動画で撮ってきた花火をご覧ください。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
どの動画も綺麗に撮れていますよ~~
閑静と花火の音を聞いて居ると、本当に現場で
見ている錯覚さえ憶えますよ~
神戸も恒例の花火大会は来月の6日なんです
でも毎年、凄い人出で近くで見た事が無いんですよね・・・
見ても遠くからだけなので迫力が今一
pekoちゃんの此の花火で満足しています
有り難う~~
猛暑もやっと一段落して
花火見物しながらの夕涼み良いですねぇ~
ここ何年も なにかのついでに遠目で眺める程度で
花火見物に行くぞ~~~なんて事は
すっかり無くなってしまいましたが
こうして動画を拝見すると
浴衣を着て花火見物 出掛けたくなりますね
今年は夜店を冷やかしたりしながら
夏の風情を楽しみに出掛けたくなりました。
ちょっとピントが合ってないところがあって、申し訳ないです
人ゴミが苦手なので、毎年この辺りから撮ってるんですが、やはりカメラでは遠いのでズームしたら駄目だったようです。
こんな動画でも満足していただけて幸いでした~
数日涼しい日が続いて夜も扇風機いらずで布団を着て寝てましたが、今日は日中から扇風機なしでは駄目
この日は市中心部に出かけた時、浴衣を着た若い子や、子供達をよく見かけました。
懐かしくて・・