海遊館のミナミイワトビ、今期はオメデタがありました。ヒナが2羽誕生したそうです。
こちらは5月に見た様子。タマゴを温めているペアその1。
こちらはペアその2。
少し身体を起こしました。タマゴがあります。5月に見た時はあと2ペアが抱卵っぽい感じでしたから、どの巣のタマゴが孵ったのかな?
海遊館によりますと、産まれたヒナは人工授精の結果である可能性があり、DNA判定待ちとのことです。
何はともあれ、元気に育ちますように。
海遊館のミナミイワトビ、今期はオメデタがありました。ヒナが2羽誕生したそうです。
こちらは5月に見た様子。タマゴを温めているペアその1。
こちらはペアその2。
少し身体を起こしました。タマゴがあります。5月に見た時はあと2ペアが抱卵っぽい感じでしたから、どの巣のタマゴが孵ったのかな?
海遊館によりますと、産まれたヒナは人工授精の結果である可能性があり、DNA判定待ちとのことです。
何はともあれ、元気に育ちますように。