
カーブは「スローイン・ファストアウト」で曲がってください。
カーブ内では加速することにより、車は安定して走れます。
逆にカーブ内で減速すると、遠心力で車は外へ引っ張られます。
この時にブレーキでタイヤがロックしたりすると、
車が制御不能となり、非常に危険です。
減速は、カーブに進入する前(おおよそ1車長手前)までに
完了しておいてください。
万一それまでに減速しきれなかったら、
その時は、ハンドルを切らずに、ブレーキを踏んで停止してください。
慌ててブレーキを掛けながらハンドルを回すから、
山道から崖下に転落する事故になるわけです。
カーブを曲がりながらのブレーキは“ご法度”と肝に銘じてください。
狭い道を徐行しながら通るようなケースを除き、
カーブであれ右左折であれ、
ブレーキとハンドルとは同時に操作しないものと覚えておいて良いです。
※当ブログは「人気ブログランキング」に参加しています。
2007/10/26 6:00現在、自動車カテゴリーで第21位です。
皆さんのご支援に感謝するとともに、1日1クリックの応援をお願いいたします。
↓
人気blogランキングへ(別ウインドウが開きます)