![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f1/db913d1b7c7212837fc8f1c992c5251f.png)
受験シーズンですが、
高校入試や大学入試が相対評価で合否が決まるのとは異なり、
運転免許の試験は
試験の採点も合否も絶対評価で決まります。
つまり、他の受験生がどう採点されたかに関係なく、
本人に充分な能力が有れば、免許が取れます。
ですので、
他の受験生の出来不出来はまったく気にしないでください。
ライバル意識を持つのも悪くないのですが、
同じ目標に向かって努力する仲間として、
他の受験生の試技を心から応援し、
そして、自分の参考にもしましょう。
ただ、たまに、試験場で知り合った“仲間”が
運転技能や受験テクニックについてアドバイスしてくれることがありますが、
試験場で話しかけてくる“仲間”は、
たいがい試験場の常連(すなわち不合格常習者)ですから、
そんな人からの“アドバイス”は話半分に聞いておくのが賢明ですよ。
上に書いたとおり免許の試験は絶対評価なので、
「他の受験生の足を引っ張ろう」というつもりも無いでしょうけど。
※当ブログは「人気ブログランキング」に参加しています。
(「自動車(運転技術)」,「自動車(全般)」,「資格受験」,「免許・スクール」の4カテゴリー)
ぜひ1日1クリックの応援をお願いいたします。
↓
人気blogランキングへの投票
(クリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ランキングページが開きます。)