←※投票よろしくお願いします!
車は、ハンドルを回して前進すれば、
後輪が前輪よりも内側を通ります。
これを「内輪差」と呼ぶのは、皆さんご存知のことと思います。
さて、左折の時は内輪差で脱輪しやすいので、
内輪差を意識してハンドルを回す人が多いですが、
右折にだって内輪差はあるので、気を付けてくださいね。
右折時には、内輪差によって、
曲がった先のセンターラインを右後輪が踏んでしまうことがあります。
これだって「脱輪」なのです。
試験では、容赦なく減点、最悪はその場で試験中止もありえます。
でも、右折は、
直近マーク(交差点の中央に描かれている◇や▽のマーク)
に合わせてハンドルを回すことになっていましたよね。
これを忠実に守れば、
大概は右折後にも対向車線にはみ出すことなく進めるはずです。
左折でもそうですが、
右折の時も、慌ててハンドルを回すと内輪差で脱輪しやすくなります。
運転技能というより心理的な要因が大きいようにも思います。
落ち着いて、しっかり「ため」を取ってから
ハンドルを回し始めるようにしましょう。
※当ブログは「人気ブログランキング」に参加しています。
(「自動車(運転技術)」,「自動車(全般)」,「資格受験」,「免許・スクール」の4カテゴリー)
ぜひ1日1クリックの応援をお願いいたします。
↓
人気blogランキングへの投票
(クリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ランキングページが開きます。)