ああ、ついに来てしまいました完結編。
どうせならすぐ観たい!
というわけで、暑い中、真昼間から「ハリーポッターと死の秘宝 PartⅡ」を観に行くことに。
移動中は暑いけどね、一度建物の中に入ってしまえば快適空間だし。(たまに凍えそうな不快空間もあるけど)
というわけで、一番近場だしいつも利用している品川プリンスシネマに向かいました。
連休中日というのもあるし、やっぱり皆さん、考えることは一緒なんだろうなぁ。
未だかつてない混み具合。
でも無事、3時20分からの回の席をゲット。
しかし、端から一本見送るつもりで勉強道具を持ってったんだけど、お昼を食べて時間をつぶす予定のフードコードに席がない!
仕方ないので一階の甘味どころでお茶をして、30分ほどして再トライすると、なんとか無事に座ることが出来ました。
お腹もぺこぺこだったし、いざ、いつも食べてる醤油ラーメンを♪
・・・と自動券売機に行ってみると、なんだか様子が変。
前はどの自動券売機でもフードコート全メニュー対応だったのに、お店ごとに一台設置に変わっています。
ま、それならそれで・・・と、ラーメンコーナーで醤油ラーメンを頼んだら、出来上がりを見て愕然。
以前の、ごくごくフツーの醤油ラーメンの影も形もありません。
見るからにコッテリドロドロのとんこつベース。
改めて見回してみると、どうやらほぼ全店舗総入れ換えしちゃった様子。
お楽しみのクレープコーナーも撤去されてました。(涙)
映画観るときぐらい、ここにきたときぐらい・・・ってことで自分に許していたチョコバナナクレープが、もう食べられない。orz
今後は一体どこでクレープを食べられるんだろう。
あそこのクレープ好きだったのに。
で、そのラーメン、あまりのギトギトさに、美味しいんだかどうだかの判定も下せませんでした。
スープを飲む気にもなれず。
私みたいに勘違いする人が可哀相なので、あのスープを「醤油ラーメン」と呼ぶのは止めて欲しい。
かなり気合入れて本格的なお店を取り揃えたっぽいけど、ちょっとチープではあったけど、昔のフードコートが懐かしい。
あ、でも、隣の席のカップルが「超ウマー!」って言いながら食べていた本格ピザはほんとに美味しそうでしたけど。
同じギトギトならピザを食べるべきだった・・・。orz
というわけで、肝心のハリーポッターですが、面白かったです。
途中監督は替わってるけど、途中ちょっとだけモヤモヤが残った回もあったけど、あれだけ一定のクオリティを保ち続けられたことと、(ダンブルドア校長は中の人が亡くなったので交代を余儀なくされたけど)主要キャスト全員がずーっと持ち上がりで完結まで到達したのは奇跡に近いよなぁ、ほんとに。
ラストも納得。
ネタバレ防止を気にする余り、結局フードコートの話がメインになってしまってスンマセン。
どうせならすぐ観たい!
というわけで、暑い中、真昼間から「ハリーポッターと死の秘宝 PartⅡ」を観に行くことに。
移動中は暑いけどね、一度建物の中に入ってしまえば快適空間だし。(たまに凍えそうな不快空間もあるけど)
というわけで、一番近場だしいつも利用している品川プリンスシネマに向かいました。
連休中日というのもあるし、やっぱり皆さん、考えることは一緒なんだろうなぁ。
未だかつてない混み具合。
でも無事、3時20分からの回の席をゲット。
しかし、端から一本見送るつもりで勉強道具を持ってったんだけど、お昼を食べて時間をつぶす予定のフードコードに席がない!
仕方ないので一階の甘味どころでお茶をして、30分ほどして再トライすると、なんとか無事に座ることが出来ました。
お腹もぺこぺこだったし、いざ、いつも食べてる醤油ラーメンを♪
・・・と自動券売機に行ってみると、なんだか様子が変。
前はどの自動券売機でもフードコート全メニュー対応だったのに、お店ごとに一台設置に変わっています。
ま、それならそれで・・・と、ラーメンコーナーで醤油ラーメンを頼んだら、出来上がりを見て愕然。
以前の、ごくごくフツーの醤油ラーメンの影も形もありません。
見るからにコッテリドロドロのとんこつベース。
改めて見回してみると、どうやらほぼ全店舗総入れ換えしちゃった様子。
お楽しみのクレープコーナーも撤去されてました。(涙)
映画観るときぐらい、ここにきたときぐらい・・・ってことで自分に許していたチョコバナナクレープが、もう食べられない。orz
今後は一体どこでクレープを食べられるんだろう。
あそこのクレープ好きだったのに。
で、そのラーメン、あまりのギトギトさに、美味しいんだかどうだかの判定も下せませんでした。
スープを飲む気にもなれず。
私みたいに勘違いする人が可哀相なので、あのスープを「醤油ラーメン」と呼ぶのは止めて欲しい。
かなり気合入れて本格的なお店を取り揃えたっぽいけど、ちょっとチープではあったけど、昔のフードコートが懐かしい。
あ、でも、隣の席のカップルが「超ウマー!」って言いながら食べていた本格ピザはほんとに美味しそうでしたけど。
同じギトギトならピザを食べるべきだった・・・。orz
というわけで、肝心のハリーポッターですが、面白かったです。
途中監督は替わってるけど、途中ちょっとだけモヤモヤが残った回もあったけど、あれだけ一定のクオリティを保ち続けられたことと、(ダンブルドア校長は中の人が亡くなったので交代を余儀なくされたけど)主要キャスト全員がずーっと持ち上がりで完結まで到達したのは奇跡に近いよなぁ、ほんとに。
ラストも納得。
ネタバレ防止を気にする余り、結局フードコートの話がメインになってしまってスンマセン。