この間の水曜日、また義姉と映画を観に行ってきました。
観たのはナタリー・ポートマン主演の「水曜日のエミリア」。
「ブラック・スワン」での役柄同様、ここでもかなりセンシティブな役柄&設定で、相変わらずこの手の役をやらせたらナタリーは上手いなーって感心しました。
ストーリーやら展開やらは、ハリウッド映画というよりフランス映画のようで、妙にリアリティがあり、盛り上がりの山が低い低い。
ラストはそれなりにオチがついてそれなりに納得できたけど、おうちで見てたら途中で寝ちゃってたかも。
まあ、それなりにそれなりだったけど、「ブラック・スワン」でオスカーを受賞したからこそ陽の目を見た作品って感じでしょうか。
で、有楽町で小一時間お茶して義姉と別れた後、中野でお友達と待ち合わせて、フラメンコを鑑賞してきました。
日本フラメンコ界の草分け的存在の香取希代子さんの追悼公演ということで、前半がクラシックバレエ、後半がフラメンコの構成、創作バレエもフラメンコも普段ご縁がないので新鮮だというのもあったし、皆さんエネルギッシュでどちらもなかなかに見ごたえがありました。
実はブログ友達のトモコさんのご厚意でチケットを頂いての鑑賞だったんですが、なんとその日が初対面。
まさかそこでお会いできるとは思っていなかったので、ちょっとサプライズでした。
トモコさん、想像通りキレイなオネーサンでした。
お母さまも可愛らしくてステキな方で。
で、こないだの記事をご覧になっていたようで、「えーかげんにしなさいつ」とツッコミ入れずにはいられない某美人女優さんに似てるだなどとのてんこ盛りに盛り上げたヨイショ(汗)をいただきましたが、ほんと、お世辞言われ慣れてないので程々にお願いしますよ。(^-^;)
というわけで、改めて私って誰に似てるだろうと振り返り、過去に指摘されたり自分で感じたりして、一番納得がいくキャラをここに書き記しておきます。
オリーブ・オイル(ポパイの彼女)
ロゼット洗顔パスタの白子さん(ピンと来ない方は検索プリーズ)
パラッパラッパー
以上、お三方を足して3で割った感じがまさに私。
全員生身じゃないところが笑える。
でも、実際あんまり生身の人に似てるって言われたことないんですよね。
話は逸れましたが、会場を後にして、お友達と駅前の丸井のレストラン街で遅めの晩ご飯をいただきました。
なんと、簿記合格のお祝いだってことで、ゴチ。イエーイ。
時間も10時近かったので、何を食べたものやら・・・って感じだったんだけど、やけっぱちでイタ飯屋さんに入ってみたら、これが大正解。
チーズが入っていない海の幸のピザがアッサリ軽くて美味しくて、ああ、イタリアンもアリじゃん!て上機嫌で、ついシーザーサラダも結構つまんでしまいました。(実はグラスビールも)
なんだか濃くて楽しい一日でした。
観たのはナタリー・ポートマン主演の「水曜日のエミリア」。
「ブラック・スワン」での役柄同様、ここでもかなりセンシティブな役柄&設定で、相変わらずこの手の役をやらせたらナタリーは上手いなーって感心しました。
ストーリーやら展開やらは、ハリウッド映画というよりフランス映画のようで、妙にリアリティがあり、盛り上がりの山が低い低い。
ラストはそれなりにオチがついてそれなりに納得できたけど、おうちで見てたら途中で寝ちゃってたかも。
まあ、それなりにそれなりだったけど、「ブラック・スワン」でオスカーを受賞したからこそ陽の目を見た作品って感じでしょうか。
で、有楽町で小一時間お茶して義姉と別れた後、中野でお友達と待ち合わせて、フラメンコを鑑賞してきました。
日本フラメンコ界の草分け的存在の香取希代子さんの追悼公演ということで、前半がクラシックバレエ、後半がフラメンコの構成、創作バレエもフラメンコも普段ご縁がないので新鮮だというのもあったし、皆さんエネルギッシュでどちらもなかなかに見ごたえがありました。
実はブログ友達のトモコさんのご厚意でチケットを頂いての鑑賞だったんですが、なんとその日が初対面。
まさかそこでお会いできるとは思っていなかったので、ちょっとサプライズでした。
トモコさん、想像通りキレイなオネーサンでした。
お母さまも可愛らしくてステキな方で。
で、こないだの記事をご覧になっていたようで、「えーかげんにしなさいつ」とツッコミ入れずにはいられない某美人女優さんに似てるだなどとのてんこ盛りに盛り上げたヨイショ(汗)をいただきましたが、ほんと、お世辞言われ慣れてないので程々にお願いしますよ。(^-^;)
というわけで、改めて私って誰に似てるだろうと振り返り、過去に指摘されたり自分で感じたりして、一番納得がいくキャラをここに書き記しておきます。
オリーブ・オイル(ポパイの彼女)
ロゼット洗顔パスタの白子さん(ピンと来ない方は検索プリーズ)
パラッパラッパー
以上、お三方を足して3で割った感じがまさに私。
全員生身じゃないところが笑える。
でも、実際あんまり生身の人に似てるって言われたことないんですよね。
話は逸れましたが、会場を後にして、お友達と駅前の丸井のレストラン街で遅めの晩ご飯をいただきました。
なんと、簿記合格のお祝いだってことで、ゴチ。イエーイ。
時間も10時近かったので、何を食べたものやら・・・って感じだったんだけど、やけっぱちでイタ飯屋さんに入ってみたら、これが大正解。
チーズが入っていない海の幸のピザがアッサリ軽くて美味しくて、ああ、イタリアンもアリじゃん!て上機嫌で、ついシーザーサラダも結構つまんでしまいました。(実はグラスビールも)
なんだか濃くて楽しい一日でした。