というわけで、伏見の夜の街、みつけたのが魚めし 武亭さんという料理屋さん。
佇まいが良い感じだったので入ってみました。
「浜コース」というのをいただいたんですが、お値段3,500円でこれでもか!の盛りだくさん。
まずは荒削りの鰹節が添えられた木綿豆腐がつきだしに出たんですが、いきなり美味しくて、お刺身も秋刀魚、マグロ、太刀魚他の5点盛り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/8f/4fb12efbee81157ff774de4818b169ae.jpg)
が超新鮮で美味しくて。
ただ、残念だったのが、メインのお魚は秋刀魚か鮭か鯖のお好きなのを煮るなと焼くなと・・・ってことで、私は鮭を焼いてもらったんですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/2a/779d309260c5b6e3121030ee5ed13a37.jpg)
これはちょっとボリュームがありすぎて、「今日の一品」だった天ぷらが出てきた頃はお腹いっぱい、魚めし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/de/6fe637dc3f845201814ddc28e759f963.jpg)
に至っては折角の味が良くわからないという哀しい状況になってしまいました。
このところ食事の量を少なめにしているので私のお腹のキャパが小さくなっちゃってるんだと思いますが、図らずも残してしまった魚めしを、お店の方が「では折角ですからお結びにいたしましょうね。明日の朝にでもお召し上がりください」って言ってメニューの紙で作った紙袋にお結びを入れてお持ち帰り用にしてくれました。(T▽T)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/6a/bf458e4ef55d84ac2c6ce7e6f7a53155.jpg)
カウンター席だったんですが、板場に居た男性陣もフロアーの女性陣も皆さん素朴で優しい笑顔が印象的で、居心地良かったです。
表の提灯もちょっとして置物も気が利いてるし、また伏見に来る機会があったら、是非また一度訪れたいお店だと思いました。
御園座からもほんとにすぐなので、皆さまも是非。^^
佇まいが良い感じだったので入ってみました。
「浜コース」というのをいただいたんですが、お値段3,500円でこれでもか!の盛りだくさん。
まずは荒削りの鰹節が添えられた木綿豆腐がつきだしに出たんですが、いきなり美味しくて、お刺身も秋刀魚、マグロ、太刀魚他の5点盛り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/8f/4fb12efbee81157ff774de4818b169ae.jpg)
が超新鮮で美味しくて。
ただ、残念だったのが、メインのお魚は秋刀魚か鮭か鯖のお好きなのを煮るなと焼くなと・・・ってことで、私は鮭を焼いてもらったんですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/2a/779d309260c5b6e3121030ee5ed13a37.jpg)
これはちょっとボリュームがありすぎて、「今日の一品」だった天ぷらが出てきた頃はお腹いっぱい、魚めし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/de/6fe637dc3f845201814ddc28e759f963.jpg)
に至っては折角の味が良くわからないという哀しい状況になってしまいました。
このところ食事の量を少なめにしているので私のお腹のキャパが小さくなっちゃってるんだと思いますが、図らずも残してしまった魚めしを、お店の方が「では折角ですからお結びにいたしましょうね。明日の朝にでもお召し上がりください」って言ってメニューの紙で作った紙袋にお結びを入れてお持ち帰り用にしてくれました。(T▽T)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/6a/bf458e4ef55d84ac2c6ce7e6f7a53155.jpg)
カウンター席だったんですが、板場に居た男性陣もフロアーの女性陣も皆さん素朴で優しい笑顔が印象的で、居心地良かったです。
表の提灯もちょっとして置物も気が利いてるし、また伏見に来る機会があったら、是非また一度訪れたいお店だと思いました。
御園座からもほんとにすぐなので、皆さまも是非。^^
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます