Pink * Satin * Pointe * Shoes

なんとなく、すきなこと

タップダンス始めました

2018-11-26 08:14:21 | Tap Dance
ジーン・ケリーのミュージカルを見続けること2ヶ月、あくまでも見る側に徹していたはずなのに、むくむくと憧れの気持ちが湧いてきました。

「あんなふうに踊れたらいいなぁ」

なんて無謀なことは思いませんが、つま先や踵で音を鳴らそうと思ったらどんな感じになるんだろうという素朴な疑問を解決したくて。

タイミングも良いことに、4月から通っているクラシックバレエクラスがある某スポーツセンターが来月から3月まで改修工事のためにお休みになっちゃうから、体を動かしに行く場所を探してたんでした。
この間までは近所のボクシングフィットネスジムに入る気満々だったんだけど、やっぱりダンスの方が楽しそうだしね。

とりあえずコスパ高そうで通えそうなところをと探してみたら、渋谷の某スクールを発見。
靴は無料で貸してくれて、体験レッスンも1,000円とお安く、入会金もレッスン料もかなり良心的です。

というわけで、善は急げ。
早速申し込んで、昨日行ってきました。

入門クラスの生徒さん2人と、体験レッスンに来た若い娘さんと私の4人での75分のレッスン。
始まる前に「ストレッチしっかりできたら、靴履いてくださいね」と言われただけで、時間が来たらいきなりタップの基礎が始まりました。
まさにタップシューズ!な白黒のコンビ(かなり年季入ってた)で、靴紐がキティちゃんのリボンの靴を貸してもらって、ドキドキしながらカツンカツン。

が、これがえらくムズイ!

いくら基礎中の基礎とはいえ、初めてやるのにサクサク出来たら世話ないか。
とにかくそもそも体重移動が難しくて、まさに体幹出来てないと踊れないんだなと実感しました。
ジーンの体幹は超人的だけど、そもそも人並み以下だからなぁ、私。

何パターンかの易しいステップの75分間な入門クラスはあくまでも先生の親切心から出来たクラスらしくて、適当なところで他のクラスに行っても全然オッケーって言われたんだけど、とりあえず色々心もとないし「何年も入門クラスだけという方もいらっしゃるけど、皆さん3、4回受けてから他のクラスに移られますかねー」ってことだったので、とりあえず今年は入門クラスに通おうかな。

というわけで、来週スタート!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ジーン・ケリー愛再燃中 | トップ | 「いつも上天気」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Tap Dance」カテゴリの最新記事