![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/25/91ead041f4846dec08fb5bff33ba27f5.jpg)
ついに本日、兄貴に所望したミニガットギターYAMAHA CS40Jが到着しました。
去年買った、同じく1万5千円を切っていたコンサートウクレレのAQUAも値段の割に良い出来だと思うけど、ギターでこのコスパはすごいかも。
見たかんじのキレイさ丁寧さは圧倒的にこっちが勝ってます。
インドネシア製とは言えYAMAHAの音叉マークがついてるだけのことはある!
そしてレギュラーサイズのギターと比べたらかなり小さいですが、我が家においてはこれがギリ。
音も普通のと比べたら小さいんだろうな。
でも、どこかで演奏するわけじゃなく、家での練習がメインなので鳴りが良いのはむしろ困ります。
やっぱりミニギターにして正解。
そしてミニギターと言えど、やっぱり6弦あると音色が深い。
ポロロロロ~ンだけで癒されます。
もう、色々とナイスなチョイスだったですよ。
ギターの教則本は買ってたけど、初心者が基礎練習するための本ではないっぽいので、まずはネットで初心者向け情報が満載なサイトa-ki's factoryさんをみつけて、そのなかのGとDとCでアルペジオしてみましょうってのを画面コピーとってポロロン爪弾いてます。
まだコードチェンジがいちいちムズイけど、そしてウクレレでは一番簡単なCメジャーが実はかなりムズイけど、楽しい!
ウクレレも楽しいんですけどね、やっぱりギターがある程度弾けた上でウクレレの長所を生かせる場面で弾けたらいいなぁと思います。
ギターを弾きこなせるようになる気が今はしないけど、ギターで奏でる和音ってやっぱりステキだから、ひとに聴かせる演奏ができなくたって弾いてて楽しければまずはいいのかなと。
とにかく毎日ちょっとずつでも練習しようと思います。
置き場所は、既にウクレレが家具の隙間と玄関のコート掛けに計3本場所を取っているので、しかたなくベッド脇の壁にかけました。
これならいつでもすぐ手に取れるし。
この状態で放置するなんてことだけはしないように、肝に銘じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/2f/cdbb3dfa0d30113871c533c21839bac5_s.jpg)
楽器はもう増やさないつもりなので、お許しくださいウチノヒト。
去年買った、同じく1万5千円を切っていたコンサートウクレレのAQUAも値段の割に良い出来だと思うけど、ギターでこのコスパはすごいかも。
見たかんじのキレイさ丁寧さは圧倒的にこっちが勝ってます。
インドネシア製とは言えYAMAHAの音叉マークがついてるだけのことはある!
そしてレギュラーサイズのギターと比べたらかなり小さいですが、我が家においてはこれがギリ。
音も普通のと比べたら小さいんだろうな。
でも、どこかで演奏するわけじゃなく、家での練習がメインなので鳴りが良いのはむしろ困ります。
やっぱりミニギターにして正解。
そしてミニギターと言えど、やっぱり6弦あると音色が深い。
ポロロロロ~ンだけで癒されます。
もう、色々とナイスなチョイスだったですよ。
ギターの教則本は買ってたけど、初心者が基礎練習するための本ではないっぽいので、まずはネットで初心者向け情報が満載なサイトa-ki's factoryさんをみつけて、そのなかのGとDとCでアルペジオしてみましょうってのを画面コピーとってポロロン爪弾いてます。
まだコードチェンジがいちいちムズイけど、そしてウクレレでは一番簡単なCメジャーが実はかなりムズイけど、楽しい!
ウクレレも楽しいんですけどね、やっぱりギターがある程度弾けた上でウクレレの長所を生かせる場面で弾けたらいいなぁと思います。
ギターを弾きこなせるようになる気が今はしないけど、ギターで奏でる和音ってやっぱりステキだから、ひとに聴かせる演奏ができなくたって弾いてて楽しければまずはいいのかなと。
とにかく毎日ちょっとずつでも練習しようと思います。
置き場所は、既にウクレレが家具の隙間と玄関のコート掛けに計3本場所を取っているので、しかたなくベッド脇の壁にかけました。
これならいつでもすぐ手に取れるし。
この状態で放置するなんてことだけはしないように、肝に銘じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/2f/cdbb3dfa0d30113871c533c21839bac5_s.jpg)
楽器はもう増やさないつもりなので、お許しくださいウチノヒト。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます