goo blog サービス終了のお知らせ 

Pink * Satin * Pointe * Shoes

なんとなく、すきなこと

「オレゴンから愛」

2015-08-26 12:37:13 | エンターテインメント
「嫁も姑も皆幽霊」に出られていた寺泉憲さんの若々しさにビックリした流れで思い出しました「オレゴンから愛」。

古谷一行さんの弟さん役で出られてたんですよねぇ。
「ダッド」と呼ばれていたのが印象的だった今福将雄さんが熊本から渡った日系一世で、古谷さんと寺泉さんは二世。
古谷さんは幼い頃に連れられての渡米、寺泉さんはアメリカで生まれ育った設定でした。
今福さんが福岡のご出身だというのもあって、熊本訛りがすごく自然で好きだったのを覚えてます。

そんなわけで主人公の明君が暮らしている栄蔵(古谷さん)さん家に時々やってくる光二(寺泉さん)さん、スペシャル版の時は伊藤蘭さん演ずる陽子さんとめでたく結婚して幸せに暮らしてたと思うけど、連ドラの時は自分のアイデンティティに悩み苦しむ姿が印象的で、アメリカナイズされてるから所作はスマートだし明るくて英語訛りの日本語さえも素敵な青年なんだけど、自分はバリバリアメリカ人のつもりだったのに、アメリカ人の彼女に結婚を申し込んだら「あんた日本人じゃん。ムリ、ありえない~」て感じで一蹴されたって傷ついたり、確か明君と来日したときに居酒屋で顔は日本人なのに日本語が不自由なもんで酔っ払いに絡まれるシーンとかがあったり、とにかく可哀相。(;-;)

「オレゴンから愛」の光二さんで好きになって、そのあと「ただいま放課後」を見たような記憶があるんですが(いや、チョロの方が先?昔過ぎて覚えてない)、そっちもテンガロンハットなんか被っちゃってアメリカナイズはされてたけど、裏表のない好青年で、今やすっかり怪優になっちゃった本田博太郎さんとのほのぼのコンビが可愛かった記憶。

昔のドラマってDVD出てないしなぁ。
どちらも80年代前半のフジテレビさんだから、CSでやってくれないかな。
再放送してくれたら有料だろうと加入しちゃうんだけど。

見れないと思うとめちゃくちゃ見たいぞ。






余談ですが、陽子さんの婚約者役を平泉成さんが演じられてたなんて知らなかったよ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「喜劇 嫁も姑も皆幽霊」を... | トップ | 新しいウクレレ教室 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

エンターテインメント」カテゴリの最新記事