ポニーさんの街ブラと撮り鉄 「ポニ夢中」 (ぬる鉄紀行)

ご覧いただき、フォローいただきありがとうございます。

とある日の 修学旅行??臨  (京都駅にて)

2011-05-11 11:50:43 | 快速、ホームライナー、団体列車
ゴールデンウィークが終わり修学旅行はこれからピークを迎えるのかな

撮影場所は京都ですが 個人的に「京都行ってきました」って分かるような写真を探し求めていましたが

唯一お土産らしき袋を窓横に置いてくれていた (”京”って書いてあれば多分そうだろう ハンバーガー屋の袋じゃないよね )ので

すかさず撮らさせていただきました  前から撮るとお顔が写っちゃうのでチョイ後方から

この車両が鉄道ファンからどれだけ熱い視線を送られているか 知っている生徒はいらっしゃるか
























コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏でもキラっと光って・・くれた普通列車 (5月8日 地元)

2011-05-10 11:50:05 | 普通列車
半逆光ギラッ 初夏でも太陽が低い位置に下がるとソコソコ光ってくれますね

地元での普通列車撮影は ほとんどが流し撮り練習用です

線路脇の雑草 このくらいの長さなら全然ОKですが これからどんどん伸びていくんだよな


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR東海117系 「快速」 5504F (5月4日 稲沢-清洲)

2011-05-07 11:50:03 | 快速、ホームライナー、団体列車
こんにちは  今日は仕事につき予約投稿

現在の浜松はか 

「たまには117系でも」 で朝9時に清洲周辺へ  貨物列車はお休み中・・静かで寂しかったですが

踏切の警報音が鳴り始め しばらくすると爆音ならぬ轟音が聞こえてきました

この位置から流し撮り開始


先行列車で練習していた時 「ビニールシートが隠れますように」 でしたが

ブレ少ない写真は思いきり写ってしまいました 
コンデジで動画も撮りましたが 100キロ超えで走る轟音 最高です 


オマケの特急「ワイドビューひだ号」、幌が鯉の口みたいだなぁ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EF64 1002 フライアッシュ5767レ (5月4日 名古屋駅)

2011-05-06 11:49:25 | EF64 貨物
いやいや、貨物撮影久しぶり

撮影者5人ほど

貨物、本格的稼動は来週からかな   土曜日はあまり天気良くないみたいで



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月5日、東海道新幹線浜松駅

2011-05-05 17:52:31 | 700系、N700系新幹線
こんにちは

浜松は15時前から晴れてきました  夕方チョイと新幹線撮影に 

上り東京方面行き、「ひかり号」は自由席乗車率100%超えていました  デッキにも人が溢れ

写真は16時20分発の「こだま号」入線  


こちら下りホームも人が多く

ステキなバッグだなぁ  300系と一緒に

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天竜浜名湖鉄道沿線で泳いでいた鯉のぼり (4月撮影)

2011-05-05 11:51:16 | 私鉄列車
今日は「こどもの日」 この日に貼ろうと温存しておきました (たいした写真じゃないが・・

風は強かったですが たまに止んだりして  列車通過時どうなっているかは運次第

優雅にカッコよく・・・とはいかなかったですが  泳いでいる時に通ってくれました
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大井川鉄道 元近鉄16000系 (4月16日撮影)

2011-05-02 11:50:55 | 私鉄列車
本当は元京阪3000系を撮りたかったんですが 自分が訪問する時間帯は元近鉄16000系が走るようで残念

サクラはもう終わっていましたが半ばヤケクソで入れてみました


金谷駅東側のJRの跨線橋からタテで  この橋で子供の頃ブルトレ撮ったりして結構思い出深いです



ちょっと懐かしい(15年前くらいか・・)近鉄特急をオマケで


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大井川鉄道 新金谷-金谷 雨の中撮影 (銀塩時代)

2011-05-01 19:37:00 | 私鉄列車
こんばんは  

5月がスタートしましたが浜松は雨でしたね・・・

明日からは天気持ち直すみたいですけど自分は仕事です

今日の写真も「昔は頑張っていた・・・」  雨にも負けず金谷まで行って撮っていました

新金谷に転車台、早く出来るとイイですね 上手い事 煙が流れて






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする