ポニーさんの街ブラと撮り鉄 「ポニ夢中」 (ぬる鉄紀行)

ご覧いただき、フォローいただきありがとうございます。

東海道本線 金山-熱田 先頭車からの車窓 (6月10日)

2012-08-15 00:02:48 | 快速、ホームライナー、団体列車
東海道本線上り「特別快速」  金山を発車すると右カーブ   名鉄電車写ってくれるとヨカッたのだが 


(先日も貼りました) おっとビックリ5087レとすれ違い  かなりユックリでした 


6月10日はTX甲種があったため熱田駅ホームは人いっぱい 












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スズキ湖西工場脇を通過する700系 (2008年8月14日)

2012-08-14 14:01:55 | 700系、N700系新幹線
ゲゲッ・・  これはちょうど4年前の8月14日   ポニーさん、元気に湖西まで夏休みドライブ  (12日までは九州遠征していた・・


同じ写真 少し大きめにて   意外とキレイ  に撮れていたりして 
ちょっと架線柱に近づき過ぎの感はあるが 

そう・・・この週末、横浜へサザン観に行ってたんだ    もう4年かぁ








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

N700系 「のぞみ10号」+EF200-16 3071レ (8月12日)

2012-08-14 00:02:04 | 700系、N700系新幹線
と言う訳で12日は腰痛のヘロヘロの身体でコンデジだけ持って新幹線動画撮影していましたが 

脇から「クォ~ン」 とM音  調べたら遅刻3071レのようでした 
N700系「のぞみ10号」と一緒に 


一旦停止しているところを   5087レも遅刻していたようですが撮れず 
ねぎ塩豚丼食べている間に通過されたか 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新幹線700系「のぞみ159号」+「ひかり514号」 (8月12日浜松駅)

2012-08-13 00:02:34 | 700系、N700系新幹線
ポニーさん 一年ぶりの腰痛   泣けてきました 
12日の日曜日は浜松駅まで動画撮影しに行くのが精一杯 

多客期で列車本数多く   700系をメインに撮ってきました 

新幹線700系「のぞみ159号」+「ひかり514号」 浜松駅



昔の写真ですが こんな感じに撮れるかも 








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海道新幹線 新居町付近を走行する700系 (8月5日)

2012-08-12 12:00:36 | 700系、N700系新幹線
東海道本線は新居町駅、在来線は撮ってもあまり撮らない新幹線 
が、一回 山から勾配を駆け下りる列車を撮りたく  換算960ミリの超望遠のちょいトリミングですが 柱だらけ・・だわ ケーブルが・・・だわ   撮影は17時頃 


構図変え追っかけ  サンニッパ(300ミリF2.8) は重い  
このレンズ 久々の稼動   高価なので使わないと  


標準レンズだとこんなもん    1枚目の写真と全然違うよね 









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EF210-140 5071レ (7月28日 島本駅)

2012-08-12 00:12:58 | EF200、210など 貨物列車
こんにちは。 貨物列車も夏休みでしょうか  12日朝昼は結構通過しており 本格的夏休みは明日からかな 

写真は久しぶりに行った関西は島本駅   ホームに流れる列車接近音楽  聴くと
パソコンの動画サイトへアクセスしてウイスキーのCM観たくなります  亜星さんでしたっけ 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EF210-15 5091レ 他 桃貨物 (8月5日)

2012-08-10 23:49:39 | EF200、210など 貨物列車
8月5日朝、久々5087レを撮影しホッとしているうちにやって来る5091レ 
ついでに撮影です   果物の桃、今年はいっぱい食べました 


新居町にて950レを   こちらは普通列車とカブリ 


地元に戻って3071レは・・・桃牽引  


950レ2回戦   下り列車待ち人入れて   





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海道本線 名古屋-尾頭橋 先頭車からの車窓 (6月10日)

2012-08-09 11:32:06 | 快速、ホームライナー、団体列車
東海道本線の車窓シリーズ 続きます    これは6月10日撮影 
尾頭橋-金山は駅間短く あっという間です   左の名鉄、この区間は超過密で運転士さんも大変かと


金山駅ホームが見えてきましたが 黄色い”金山”って看板、山の字しか確認できないな 








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海道本線 朝8連の普通列車 (8月5日 地元)

2012-08-08 19:43:59 | 普通列車
浜松発熱海行き普通列車は8連   浜松地区の最長かな 昔は9連があったが
静岡で何両か切り離しすると思われ 
静岡地区、データイムは基本3両 
青春18利用でこの時期は混みます   車内で「3両なの・・・ 」 って会話 たま~に耳にします 





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡鉄道 1000系急行 新清水行き (春日町付近)

2012-08-07 11:49:13 | 私鉄列車
ポニーさん、仕事忙しく   夏休み何日休めるか・・・

夏休みに一回(平日)は ”急行”撮影行きたいな   日陰なく  かなり暑そう 
年齢重ねるごとに思う  暑さに耐えられるか・・・・心配です 


オマケの地元 「赤電」 遠州鉄道   浜名湖花博からもう8年になるんだ  
ビックリ   助信-上島付近の風景も高架化工事により大分変わってきているものと思われます 







 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

E3系新幹線 「つばさ141号」 那須塩原駅通過 (5月5日) 

2012-08-06 11:44:37 | 700系、N700系新幹線
久しぶりの東北新幹線 那須塩原駅ホーム  辺り見回したら上りホームに喫煙ルームがあった(嬉しい)ので一服   一服後「こちら側でも何本か撮ってみよう 」という事で東京寄りからチョイ流しすることに   被写体は山形新幹線「つばさ141号」   新緑バック 


チョッとブレちゃったな   撮影15時10分頃。今度は午前中に 

 
併結は「Max」ではなくE2系の「やまびこ141号」  




 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EF64 1044 フライアッシュ5767レ (7月28日 名古屋駅)

2012-08-06 00:02:28 | EF64 貨物
好天  名古屋駅での白ホキ撮影  は久しぶりです 

今回は停車中の電車の先頭部ヨコから構えてみました 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EF65 2080 5087レ (8月5日 地元、新居町)

2012-08-05 12:40:40 | EF65 0 100 PF
こんにちは  浜松はとりあえずは晴れているみたいです 
今朝は6時起床   久しぶりにPF牽引の5087レを跨線橋から  本日半カラシ2080 


今日は午後から曇る  という事で朝勝負   
超逆光の新居町にて”ダメもと・・”の2回戦       もうすぐ”とりあえず・・”の夏休み   とりあえずあと一週間 仕事頑張りましょう 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月3日 浜松朝6時通過の 久々「サンライズ団臨??」 (地元)

2012-08-04 00:01:17 | 快速、ホームライナー、団体列車
浜松在住のポニーさん 3日は5時45分起床  そう、普段は深夜早朝通過の285系が
6時06分頃通過  という事で早起き 

「朝の光が 今日は目に痛い 」 ホントに眩しい光  
ビームの陰注意していましたが まぁひどかった  比較的写りこみ少なかったやつを貼ります
先日のEF64といい浜松で昼間見れない車両が撮れて満足 


こちら、オマケの2010年8月撮影の下り   もう2年前 
3日の21時頃も通過したと思われますが 撮りにいかず   4日仕事だし 

 観ずに寝ます 










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

700系B5編成 「ひかり464号」 京都駅 (7月28日)

2012-08-03 11:23:01 | 700系、N700系新幹線
7月28日、10時47分京都駅到着  「700系も撮っておかねば」で
上り10時56分発「ひかり464号」到着を待つことに 
奥のほうで「のぞみ17号」と並んだわ~   今度は新大阪方で望遠で撮ってみよう 


C編成が撮りたかったのですが 来たのはB編成   まぁイイか 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする