ブログ
ランダム
gooブロガーの今日のひとこと
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
ポニーさんの街ブラと撮り鉄 「ポニ夢中」 (ぬる鉄紀行)
ご覧いただき、フォローいただきありがとうございます。
EF65 2066 5087レ 地元のサクラと
2018-04-15 12:47:08
|
EF65 0 100 PF
こんにちは 日曜日いかがお過ごしでしょうか 雨
まだ降っているかしら?
「サクラと列車
」 今年は多く撮影しており シーズン過ぎましたがチマチマ載せていきます。
国鉄色復活が進んでいるEF65 今後も進んでいくのでしょうか 2066号機を地元のサクラと共に撮影できました。
ふつうの編成写真は豊橋駅にて
コメント
静岡鉄道は巴川を渡るA3002とソメイヨシノ (2017年4月ほか)
2018-04-14 16:06:40
|
天浜線、遠州鉄道、静岡鉄道など静岡の列車
こんにちは 土曜日いかがお過ごしでしょうか。
適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「一人しずおか撮影協会
」 は4月
・・・・
すいません・・・これは昨年撮影したものです
4月14日の夕方5時過ぎ 満開が平年に比べ一週間ほど遅かったですね。
この時 同業様3人ほどいらっしゃって 多分?みんな?ほとんど同じ構図でしょう
静鉄電車カレンダー 4月はこの場所ですね
コレが今年(4月7日)撮影 自分が現場到着すると雲が現れる 日差し弱め・・・
一週間前は開花していなかったと思われるが満開になるのが早いなぁ
オマケは駿府城公園のサクラ
これも昨年撮影
今年は行ってまへん。
コメント
静岡鉄道は新車A3004 日吉町-新静岡の風景 (2018年4月)
2018-04-13 14:58:10
|
天浜線、遠州鉄道、静岡鉄道など静岡の列車
こんにちは 金曜日いかがお過ごしでしょうか。
適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「一人しずおか撮影協会
」 は4月
ワタクシ 久しぶりに訪れた静岡鉄道は日吉町駅付近も春の景色になっておりました。
静岡デザイン専門学校前を走る新車A3004
4月8日 お寺のソメイヨシノ
ギリギリ残っておりました
静岡の中心街はお寺が多いです 城下町だったからでしょうか。
新茶 新緑の季節になります
今週末は土日雨らしく日曜は荒れるらしい
けどステキな週末になりますように。
コメント
名古屋は金山公園のサクラと名鉄電車 (2018年3月)
2018-04-12 12:15:57
|
花と鉄道
こんにちは 木曜日いかがお過ごしでしょうか。
適度にテキトーにお送りしている ポニーさんの「一人あいち撮影協会
」 は3月
毎年訪問している名古屋は金山公園のサクラ
花びらイッパ~イ
をイメージしたのだが ちょっと隙間がありすぎだな
特急が(一応)2本写ってるゾ
上の写真はご覧の歩道橋上から撮影
ほとんどの方が足を止めて撮影していました。
コメント
近鉄八田駅を通過する特急「しまかぜ」と名古屋のビル群(2018年3月)
2018-04-11 15:49:52
|
私鉄列車
こんにちは 水曜日いかがお過ごしでしょうか。
適度にテキトーにお送りしている ポニーさんの「一人あいち撮影協会
」 は3月
以前近鉄八田駅で降りたとき ホームから名駅のビル群と列車を一緒に撮れそう
ということで今回トライしてみました
どんなもんでしょう・・
やはり ビルまで距離があるのか写りが小さいね~
この区間は100キロオーバーでぶっ飛ばしてくるのでシャッターチャンスはほんの一瞬
ホームからはJRも撮ることもできます 特急「ワイドビュー南紀」 以前貼った巨大ウレタン付きを また見ることができた
コメント
静岡鉄道は県立美術館前駅付近のサクラと新車A3004(黄)
2018-04-09 15:45:13
|
天浜線、遠州鉄道、静岡鉄道など静岡の列車
こんにちは 月曜日いかがお過ごしでしょうか。
適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「一人しずおか撮影協会
」 は4月
県立美術館駅近くの公園もサクラが満開となり今春デビューのA3004(黄)狙いで
来るのを待っていましたが 「タテで撮ろうかヨコで撮ろうか」 コレがけっこう悩む・・
結果タテで撮りましたが。
A3001はヨコにしましたが どちらがヨカッたか
まぁ人それぞれだろう
コメント
浜松駅を通過する 上り「ドクターイエロー」
2018-04-08 16:02:53
|
700系、N700系新幹線
こんにちは 日曜日いかがお過ごしでしょうか
浜松は昨日に引き続き寒いです・・・
写真は7日の土曜日 当初雨予報だったのが早く回復し天気が良かったので 久しぶりに浜松駅にて上り「ドクターイエロー」を撮影してまいりました
ワタクシもう一眼デジ使わないのでレンズ ものすごい短いです
太陽、ビルか雲の陰に隠れたか・・・暗くなってしまい残念・・・
通過10分前は陽が当たってたのに
ホームにいらっしゃるのは下りの「ひかり」待ち
コメント
東海道本線は焼津駅近く小石川公園のサクラと電車 (2018年4月)
2018-04-07 16:58:28
|
花と鉄道
こんにちは 土曜日いかがお過ごしでしょうか。
適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「一人しずおか撮影協会
」 は4月
東海道本線は焼津駅から徒歩2分ほど線路沿いにある小石川公園に初めておじゃましました
ホントは子供たちの近くで撮りたかったんだけどそんな訳にはいかず・・・
なので少し引いてチューリップを入れました
奥にSLが見えますね。
C50 96 手入れが行き届いていていますね
詳細はコチラ(字小さいか??) 昭和4年製
中にも入れますよ~
コメント
名鉄は名古屋本線 堀田駅を通過する特急列車 とサクラ (2018年3月)
2018-04-05 12:56:37
|
花と鉄道
こんにちは 木曜日いかがお過ごしでしょうか
適度にテキトーにお送りしている ポニーさんの「一人あいち撮影協会
」 は3月末
名鉄は名古屋本線 桜駅へ向かう途中 堀田駅で下車。 普通列車待ってる間サクラと「パノラマスーパー」で一枚
待避線あって新幹線駅みたいだ
通過シーン初めて撮影
ワタクシの地元静岡県にこのような駅あるかな?? (新幹線除く)
オマケは金山公園のサクラ
また来年キレイに咲いてください
コメント
静岡鉄道は県立美術館前駅付近のサクラと1000形 (オマケは1000形 資生堂ラッピング)
2018-04-04 12:31:52
|
天浜線、遠州鉄道、静岡鉄道など静岡の列車
こんにちは 水曜日いかがお過ごしでしょうか。
適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「一人しずおか撮影協会
」 は3月末
4色とバリエーションが豊富になったA3000形の陰に隠れ気味の1000形(まだこっちのほうが多い)
来年はさらに数が減りそうにつき 今のうちしっかり記録
しておかないと。
県立美術館付近からの風景です 黄色のA3000が写っているんですが小さすぎるワ かすんでいるワ
オマケ 県立美術館へ向かうには坂を上るためバス利用がオススメ 運賃100円
帰りは下りなので徒歩でもオッケー。
オマケは4月1日撮影 新ラッピング電車(資生堂のブランド ディシラブルー)
4月2日から運転開始
草薙にアンテナショップがあるそうですが ワタクシには・・
コメント
朝6時半 373系「ホームライナー静岡2号」 とサクラ (2018年3月 地元)
2018-04-03 11:53:38
|
花と鉄道
こんにちは 火曜日いかがお過ごしでしょうか。
自宅近所 朝6時36分ころ通過「ホームライナー静岡2号」 いかにも朝の光って感じで
すがすがしいです
ほぼ同時刻 下り311系普通「岐阜行き」 311系とサクラはほとんど記録しておらず・・
キッチリ撮っておかないと
同じような時間に 昔はこんな優等列車が・・・・
コメント
名鉄は名古屋本線 桜駅を通過する特急列車 (2018年3月)
2018-04-02 12:11:17
|
花と鉄道
こんにちは 月曜日いかがお過ごしでしょうか 新年度がスタートしました。
新入社員が初々しくてうらやましいなぁ。
適度にテキトーにお送りしている ポニーさんの「一人あいち撮影協会
」 は3月末
サクラが咲くと思い出す
一度訪問したかった
名鉄は名古屋本線「桜駅」
いたって普通列車が停まるふつうの駅でした
ぜんぜん上手く撮れなんだ
オマケは豊橋鉄道の桜
コメント
EF64 1017 5875レ とサクラ (2018年3月 金山駅付近)
2018-04-01 17:30:40
|
EF64 貨物
こんにちは 日曜日いかがお過ごしでしょうか
4月になりましたね 早いわ~。
適度にテキトーにお送りしている ポニーさんの「一人あいち撮影協会
」 は3月末
毎年訪れている名古屋は金山駅近くの公園に咲いているソメイヨシノ
今年は満開(散り始めかも)でした。
色合い とてもよろしいですね
定番ポイントはサクラがあまり目立たなかったなぁ いつもこんなんだったっけ
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
次ページ
»
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】カレーライスで一番好きな具材は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#鉄道ブログ
自己紹介
静岡県で撮り鉄、街ブラをしています。お時間あるときにご覧くださいませ。写真 無断での利用、複製などしないでね!!
最新記事
東海道本線二川駅付近のソメイヨシノ(2025年4月)
静岡県磐田市の公園の桜と貨物列車
地元の枝垂桜と貨物列車(2025年3月)
2024年冬、静岡市町対抗駅伝、追分踏切
ありがとう静岡地区211系イベント(2025年2月)
今年も見ることができた熱海桜(2025年2月)
富士市旧東海道沿いの踏切の風景(2025年2月)
富士市毘沙門天大祭だるま市(2025年2月)
静岡市は長沼大橋でドクターイエロー撮影(2024年12月)
静岡駅と静岡貨物駅で撮った列車(2025年1月)
>> もっと見る
カテゴリー
静岡の歴史、お茶、廃線
(107)
都会の風景
(792)
天浜線、遠州鉄道、静岡鉄道など静岡の列車
(883)
花と鉄道
(203)
専用線、廃線、歴史を辿る
(86)
観光・街ぶら
(266)
静岡県東部
(25)
700系、N700系新幹線
(671)
特急や団体列車
(28)
EF200、210など 貨物列車
(682)
EF65 0 100 PF
(420)
EF64 貨物
(153)
赤い機関車 他 EH200など
(69)
私鉄列車
(523)
フォトチャンネル
(3)
快速、ホームライナー、団体列車
(172)
普通列車
(289)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
fantasyexpress/
久しぶりに旧東海道二川宿へ(24年11月4日)
fantasyexpress/
門司港から関門汽船に(2024年7月)
fantasyexpress/
20年ぶりの門司港駅ホーム(2024年7月)
fantasyexpress/
JR四国八幡浜駅から道の駅「みなっと」へ (2024年11月)
fantasyexpress/
予讃線伊予大洲駅前(2024年7月)
fantasyexpress/
10月20日のJR清水駅東口(スポーツの秋)
ポニーさん/
愛野駅にてドクターイエロー撮影(2024年10月)
fantasyexpress/
愛野駅にてドクターイエロー撮影(2024年10月)
ポニーさん/
寝台特急サンライズ瀬戸号 岡山駅付近(2024年7月)
saber847/
寝台特急サンライズ瀬戸号 岡山駅付近(2024年7月)
カレンダー
2018年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
ブックマーク
goo
最初はgoo
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】カレーライスで一番好きな具材は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について