ポニーさんの街ブラと撮り鉄 「ポニ夢中」 (ぬる鉄紀行)

ご覧いただき、フォローいただきありがとうございます。

EF65 2089 3071レ (2020年9月 天竜川駅)

2020-11-03 12:10:55 | EF65 0 100 PF
こんにちは   火曜日いかがお過ごしでしょうか  今日は文化の日、祝日でございます。
  
適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「ひとり貨物列車撮影協会 」は撮影は9月ほか
東海道本線天竜川駅にさしかかる3071レ  終着の西浜松へはあと10分ほど
空を多めにとりこみましたが・・次回は青空の日にトライします

2089号機は私にとって滅多に見ることのできない釜 

自分自身、春はヘルニアリハビリ、秋は休み多くて平日に来る機会多く
この日は線路向こうにある学校(機関車奥の白いのが校舎)にチャイムが鳴ってた    何度も訪れていた安間川だが初めて聞きとても嬉しく 
あんな静かすぎて寂しかった春はもうゴメンですね。
「いいね!」押してくださりありがとうございます。
      


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜松市は安間川を渡る新幹線N700S とカルガモ・・(2020年10月)

2020-11-02 12:24:12 | 都会の風景
こんにちは   月曜日いかがお過ごしでしょうか  今週は地元の写真をチマチマと。
浜松市東区、今年よく訪れる安間川  撮影は10月初旬  橋から南を向くと カルガモ親子?  奥に見えるはN700S

こちら上の写真の2日前なのですがこの日は大勢いました 左の大きい鳥はなんなんだろう?
新幹線と一緒に撮るの忘れてしまい(泣)   コレ、近くまで行っても草丈長いから見られないかと  ここから撮るしかないのである。 

こちらは10月18日、カルガモさん撮りに4回ほど訪れたが最近行ってません まだいるかしら?
「いいね!」押してくださりありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海道新幹線はN700系静岡駅通過 (2020年10月 オマケは大道芸ワールドカップ ポスター他)

2020-11-01 11:36:58 | 都会の風景
こんにちは   日曜日いかがお過ごしでしょうか   11月に入りました。 
適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「一人しずおか撮影協会 」 は10月
昨日10月31日も静岡は長沼大橋行きましたが同業の方多かったです 
静岡駅を通過する上りN700系、夕方は久しぶりの撮影

駅前地下に展示されていた、左は第一回(1992年)大道芸ワールドカップのポスター   ゲスト審査員がスゴイ(これでは小さくて見えないが)
その横には今年おこなわれるのを信じ制作ていましたが(確か)6月に中止が発表され手が止まってしまいました

来年は”えがおであえる”   祈っております。  左は現在おこなわれている「まちお茶キャンペーン」 

11月1日は静岡市”お茶の日”だそうで(初めて知った) それに合わせ今日は市内各所でお茶が楽しめるスペシャルイベントを開催しております。
詳しくは「お茶のまち静岡市」webサイトをチェック      あたしゃ行けませんが

大道芸ワールドカップポスター展は3日、まちお茶キャンペーンは15日まで。
「いいね!」押してくださりありがとうございます。  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする