グリーンフォレスト (歳時日記)

近隣の自然が織りなす、春夏秋冬の風景
と庭で育てる草花の今を発信しています。
 

’カランコエ’の花

2010年01月27日 | 屋内栽培(観葉植物など)
  ’カランコエ’、1月15日に一番花が咲き始めてから約10日。殆どの蕾が4弁の可愛い花を咲か
せました。一見、'菜の花'と見間違いそうな花姿です。
 日当たりの良い部屋で育てていますが、花茎は、少々徒長気味。何故か、’園芸店の店先に並んでいる
'カランコエ’のような形の良い株姿に育てる事は出来ませんが、この'カランコエ’の花色が好みで3年来の
付き合いです。

学名:Kalanchoe blossfeldiana
和名:ベニベンケイ(紅弁慶)
流通名:カランコエ 
      非耐寒性常緑多肉多年草(ベンケイソウ科カランコエ属)
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする