グリーンフォレスト (歳時日記)

近隣の自然が織りなす、春夏秋冬の風景
と庭で育てる草花の今を発信しています。
 

クロッカスの白花

2010年04月24日 | 庭植え(多年草&一年草&樹木)
 クロッカスの白花、他の花色に比べて一週間ほど遅咲き。気温の上昇に伴い花を
咲かせた。
 紫色の花の球根の増殖は旺盛ですが、白花は球根が増えずらく、庭の3箇所で一株ずつ、
今年も白い清楚な花を咲かせてくれました。


クロッカスの花弁は元々薄いが、特に白花は太陽光が透ける。さらに花弁
 には細い柴色の模様がアクセントをつけている。雄蕊・雌蕊も独創的な花です。

  学名:Crocus vernus
  和名:クロッカス・耐寒性球根草(アヤメ科クロッカス属)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする