今朝は、放射冷却も影響して厳しく冷え込む。
冬の風物詩の蓮葉氷が港の一角に張り詰めました。
蓮葉氷は、柔らかな氷の結晶の集合体。
緩やかに波にもまれ、互いに接触し合うと氷の縁が少しまくれる。
その形が、蓮の葉を連想させることから蓮葉氷と呼ばれています。
雪雲が、次から次へと東の空に向かって流れて行く。
例年、当地での厳寒期1月下旬頃から2月上旬頃です。
今日も、暦を前倒ししたかのように 厳しく冷え込む一日。
日中の最高気温が0℃を下回る真冬日は10日連続です。
太陽光を霞めながら流れる雲が、うっすらと紅色や緑色に彩られる。
今年は例年になく 彩雲が多く出現する。世の中が 吉に転じる兆しであればと願う。