グリーンフォレスト (歳時日記)

春夏秋冬 近隣の自然が織りなす風景と
庭で育てる草花の今を発信しています。
 

磯の香りが漂う・・・

2021年08月06日 | 室蘭・野鳥&水鳥



       アオバトが飛来する海岸の沖合では、ウニ漁が行われています。 
            撮影は 干潮が始まった時間帯。
                         コンブの先端部が、海中から姿を現し波に揺らぐ。
                         一帯の海は、ウニの餌となるコンブが豊富な海域です。







         ウニ漁は、箱メガネで海底を覗き込む。
               長い竿の先に付けたタモ網で、ウニをすくい採ります。 



                     一回当たりの採取時間は10分ほど、
         海中から引き上げたタモ網の中には、大ぶりのウニがどっしりと・・・。




          ウニの種類は、ムラサキウニと濃厚な味わいのバフンウニです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎朝、アオバトが飛来する海岸

2021年08月06日 | 室蘭・野鳥&水鳥



    室蘭市の郊外の海岸に、アオバトが群れをなして飛来しています。
      当地でアオバトを目にできるのは、夏場から秋の渡りの時期までの限定です。



  

     毎朝ほぼ定刻、アオバトが水を飲みにあらわれる。
       天敵のハヤブサを警戒、何度も岩場の上空を猛スピードで旋回。
           危険がないことを察知すると、海水を飲みに岩場に降り立ちます。


     










      アオバトが海水を飲むのは、一説によるとミネラルや塩分の補給とのことです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする