グリーンフォレスト (歳時日記)

春夏秋冬 近隣の自然が織りなす風景と
庭で育てる草花の今を発信しています。
 

牧草地に囲まれて・・・

2012年05月19日 | 室蘭の景色




 室蘭市立貴門岱小学校。市街地から遠く離れた室蘭岳の裾野に広がる牧草地
に囲まれた、全児童数30名足らず小さな小さな小学校です。
 毎年、児童達が丹精込めて造った 素晴らし花壇を見せてくれる。花壇コンクールで
は、全国最優秀賞や全道、市などで数々の賞を受賞。今年も、数種類のチューリップ
が花壇を鮮やかに彩りました。



校庭に咲くカスミザクラ。エゾヤマザクラと同じ野生種の桜です。花の色が白く、
遠くから眺めると霞のように見えることが樹名の由来、新緑の頃に花を咲かせる遅
咲きの山桜です。


 小学校の裏に広がる牧草地です。画面の左上部に、薄っすらと室蘭岳の頂。
そして、中央より、やや右に校舎の一部が見えます。このような環境の中に喜門岱
小学校はあります。


小学校の近郊の川岸に咲く野花です。

小学校の近くを流れる、清流ペトトル川。室蘭岳の中腹を水源とする清流です。
この場所は中流域、ここから5キロほど流れ下ると噴火湾。川岸の茂みに自生する
山野草が花を咲かせています。



 ヒトリシズカ(一人静)。花名の由来は、花茎が一本、さらに可憐な花と艶やかな
葉の
草姿を静御前に見立てての事から。


クルマバ・ツクバネソウ(車葉衝羽根草)ユニークな花名は、数枚の葉の付き方
が車の車輪にたとえられ、さらに、花や実の形が羽根突きの羽子に似ている事が花
名の由来。小さく地味な花だが何故か気になる山野草です。



ナニワズ(難波津)。本州の日本海側から道内に自生する。沈丁花科に属した、
花も葉も何処か沈丁花に似た落葉低木です。



フッキソウ(富貴草)。別名でも吉祥草と優雅な名を持つ。独創的な花と艶やかな
濃緑色の葉とのコントラスが目を惹く常緑低木です。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5月の夕空 | トップ | 5月の庭に咲く・アラビス・... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
牧草地 (なりひら)
2012-05-21 23:57:31
north streamと書かれた牧草地の写真、私には夢のような美しさです。小さいころ思い描いていた世界みたいで。こういう風景、すごく好きなのです。感動しました。
返信する
こんにちは、なりひらさんへ (II.san)
2012-05-22 18:05:45
 室蘭市の総面積は広くは有りません。喜門岱
は、市街地のJR東室蘭駅から直線距離で7K
mほどの郊外に位置しています。工業業都市室
蘭のイメージからは想像できがたい風景が展開
します。
喜門岱小学校は明治29年創立、歴史のある学
校です。教育の一環としまして、畑作や野外教
育などを取り込みました独自性のある教育が行
われています。市の全域から児童が就学します
自然豊かな学び舎です。



 
返信する

コメントを投稿

室蘭の景色」カテゴリの最新記事