今年、私の苗床はここに決めました。 ↑
例年、畝の端に作るのですが、
今年は真ん中辺りの溝沿いです。
田植えの時に苗を運びやすいかなと思います。
もちろん、
これまでに一度も作ったことのない場所を選んでいます。
まずは、寸法をはかります。
そして冬に振りまいた稲わらを除け、ざっと草を刈り、
夏草の種が落ちている表土を丁寧に剥がしました。
その表土はとても豊かな亡骸の層となっています。(14年分)
最初はいつものようにクワを使っていましたが、
層になっていますし、湿り具合も良い感じなので
手でくるくるとロールして剥がしてみました。
広さは、二畝分1m×4m=4㎡です。
午前中に、ゆっくりとここまでの作業をしました。
後日、宿根草の根っこを堀り除き、
籾まきに備える予定です。
次の作業の日まで、藁を敷き、
乾燥しないようにしておきます。
田んぼ全体に目をやると、
冬から春に育つ草が元気にもくもく・・、
うれしいです。
田んぼの片隅に蒔いた麦も育っています。
麦の周囲は、折々に草刈をしています。
さぁ、美しい空の下でリラックス・・、
大地に身体を横たえて気持ちのよい呼吸をしながら、
天の光と 地球のリズムを感じます。
やさしい風が頬をなで、まばゆい静寂に包まれていると
ふと藁や干し草のなかで過ごしてみたいな、
との思いが湧いてきます。
きっと最高に心地良いはず。
一晩、星空の下でそれができたら。
もう少し暖かくなったらやってみようかな。
と、心は自由に羽ばたくのでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます