ザ・クアトロ

クアトロの父のたわごと

神の涎

2009年01月12日 | 個人的な話

Photo クアトロのシェフが三歳だっただろうか、クアトロの父はフランス・ボルドーで開催されたワイン展覧会へと出かけた。ボルドーを訪れた記念に市内のワインショップで息子二人の生まれた年のボルドーワインを購入した。二人の息子の成人式に飲みたかったので、二十年後に飲み頃を迎える偉大なワインを探した。
次男のクアトロ・シェフには1980年のシャトー・ムートン・ロートシルトを購入。
そして17年後、クアトロのシェフ二十歳の成人式にそのワインを飲んだ。
「お前のためにボルドーで買って今日まで大事に保存してきたワインだぞ」と、偉そうな顔をする父である。
「でも、まだ成人したばっかりだし、ワインの味はわからないだろうから、一口飲んだら後は父が飲んであげるから」
一口味わった主役の息子はとっとと友達と遊びに出かける。
しめしめとばかりにムートンをじっくりと味わうクアトロの父。何のことはない、自分が飲みたかっただけなのである。
1980はムートンとしてはオフビンテージではあるが、思い入れが詰まったこのワインは実に美味しかった。
子供の成長を祝うよりも、早くこのワインを飲みたいと涎をたらしそうになっていた父である。

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い TREview

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする