goo blog サービス終了のお知らせ 

ザ・クアトロ

クアトロの父のたわごと

シークレットパーティー

2009年04月18日 | クアトロ・スタジオーネの話

S 今日のクアトロのディナーは貸切営業になる。その貸切営業の内容は、クアトロ・ママの家庭料理による居酒屋クアトロである。クアトロ・シェフは今日は休養ということになる。
ブログなどでご案内する前にクアトロ居酒屋に来店希望のお客様で満席になってしまった。
さて、その居酒屋クアトロの中で、先日紹介した日本酒の飲み比べが行われる。クアトロの父もこの日本酒の飲み比べは楽しみにしている。お客様と一緒に勉強したいと考えている。酒米の違い、醸造方法の違い、精米歩合の違い、仕上げ方法の違いなどを勉強出来る。この中で一番高価なお酒は、精米歩合の高い大吟醸である。お米を40%も磨いてるのだから、60%精米の普通酒と比べれば2割方多くお米を使っている。すると、大吟醸は最後に大事に飲むべきかというとそうでもないようである。大吟醸はお米を磨いた分、味わいはシンプル。普通酒のほうが雑味が多い分複雑性がある。シンプルな味わいのものから複雑な味わいのものを飲む方が良いかもしれない。
ママの料理と合わせながら、日本酒を飲む順番を考えたりと楽しそうな居酒屋クアトロになりそうである。
さらに、世界初の瓶内二次発酵日本酒、いわゆる日本酒のシャンパンも登場する。
さらにさらに、マリリン・メルローも登場予定である。
今回の居酒屋クアトロに参加出来なかった方には大変に申し訳なく思います。次回にご期待ください。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする