クアトロは「いろいろや・ハーモニー」のドリップコーヒーの販売を開始
いろいろや・ハーモニーとは?(ホームページからの引用)
障がいを持った方々の働く場所として、障がい者の家族や地域の人々が協力し
2002年6月に立ち上げた地域活動支援センターⅢ型の施設です。
精神・知的・身体・発達・高次脳機能障害の方が流山市や近隣市から通所し、皆さんイキイキと働いています。
「いろいろや」という言葉通り、野菜の販売やポスティング、お弁当の製造・販売など様々な仕事に挑んできました。
開設20周年の2022年春、さらなる進化を目指してミャンマー産を中心に各国のスペシャルティコーヒー、
フェアトレードコーヒーを焙煎&販売するお店として生まれ変わりました。
全員でおいしいコーヒーをお客様に届けたいと毎日働いています。
私たちの強みは「ていねいなものづくり」。世界で一番おいしいコーヒーをつくるべく、
一人ひとりが毎日真剣にコーヒー豆と向き合っています。
いろいろやハーモニー・コーヒーから、クアトロが選んだコーヒーをメニューに入れました。
セットメニューやランチサービスのホットコーヒーをプラス100円で、このいろいろやハーモニー・コーヒーに変えられます。