パルミジャーノのハーフカットはクアトロの入口に置かれ、その中でパスタを和える。
クアトロの人気メニューのひとつが、このパルミジャーノを使ったパルミ・リゾット。
そのリゾットの語源はリーゾ=お米、オッティモ=最高の合成語。
最高のお米料理といった意味になるのでしょうか。
お米は日本のお米より細長くデンプン質が少ないイタリア米“カルナローニ”という品種を使う。
そのイタリア米“カルナローニ”が、日本の米所・新潟での栽培が始まった。
本場イタリアに学び、本場の味に負けないリゾット米が出来ました。
お米一粒一粒に旨みを絡ませた最高のお米料理=リゾット、作り手の顔が見える国産のリゾット。
オッティモです。
(写真は、花の米ホームページより拝借)
カレンダー
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- 剪定職人/18周年のクアトロ~クアトロとは
- 剪定職人/柳も春に遇えば緑に
- クアトロの父/雨上がる
- 剪定職人/雨上がる
- 剪定職人/千曲川の旅 その2
- 剪定職人/GW2023〜チーズケーキ研修
- クアトロの父/新・魚の物語~信頼の厚い台形の魚
- 剪定職人/新・魚の物語~信頼の厚い台形の魚
- クアトロの父/17周年のクアトロ~ありがとうございます
- 剪定職人/17周年のクアトロ~ありがとうございます