★10月のバラ★

諏訪湖周辺の四季を中心に紹介しているブログです。

ナツメの花

2011-07-14 08:51:53 | 季節の花

 

 

 

 

 

 

小さな5mm前後の花が枝にいっぱい咲いています

何の花だかお判りですか?

そうなんです! 秋に沢山の実を鈴なりさせているナツメの花です

サラダ街道入り口の交差点近くに毎年枝をしならせて実がなっていますが・・・

ここ数年は収穫されている形跡は全く無く 放置状態です

 ナツメは実を乾燥したり果実酒にして漢方薬として利用されているそうです

資料によりますと薬効は強壮・利尿作用の改善・胃腸機能の調整・脾蔵の働きを高め

血を養い 精神を安定させる等 漢方の王様と言われるほど沢山の効能があるそうです

私は加工品としては中国産の「ナツメの砂糖漬け」位しか知りませんが・・・・・

見事に実がなるのを見るにつけ 来年こそはナツメの花がどんな花なのか

しっかり確かめたいと願っていました

ついに成功です!

花も果実の様に枝にびっしり咲いて見事でした

生の果実の味は水分の少ない少しパサパサしたリンゴの味に似てますヨ

 

 

(昨年の秋に写したナツメ)

 

 

 

 


夏蕎麦畑

2011-07-13 08:48:11 | 季節の花

 

 

 

 

サラダ街道沿道ではスイカが随分大きく育って 出荷が始まっているところもあります

すいか畑を抜けると夏蕎麦が満開している畑に出ました

秋が深まって収穫される蕎麦は身近でも よく見かけますが夏蕎麦はそう多くありません

お盆(旧盆)前にはこの場所の新蕎麦が味わえるはずです

私は蕎麦通ではないのでよく判りませんが 蕎麦の香りは秋蕎麦の方が強いそうです

暑くなると冷たい水で晒した咽喉越しの良い蕎麦は本当に美味しいですネ

 

 


夏 椿

2011-07-12 07:24:06 | 思いつくまま

 

 

 

 

 

 

昨日ご紹介しました山岳のオオヤマレンゲに匹敵する清楚な 夏椿(ツバキ科)の花が

梅雨明けの眩しい緑の中に上品な花を見せています

気が付けば近隣の あちらこちらで庭木として植えられているのが見られます

花弁はご覧の様に薄く 見るからに夏の椿の印象ですネ

花は一日花で夕方には枯れて木の根元には沢山の花がそっくり落ちており

美しい花の儚さを認識させられます

 

 


オオヤマレンゲ

2011-07-11 08:12:29 | 季節の花

 

 

諏訪湖越しに見える霧ケ峰高原の車山に夏雲がかかっています

どうも関東・東海地方と同時に信州も例年より九日早く梅雨明けした様です

霧ケ峰高原では鹿の食害から電気柵で守られたニッコウキスゲが咲き始め

いよいよ夏本番を迎えようとしています

霧ケ峰高原・強清水にオオヤマレンゲ(モクレン科)が近くで観察できる場所があり

毎年楽しみに開花の頃を見計らって出かけています

真っ白な透明感のある花弁が新緑に一段と美しく映えて 今年も期待通り咲いていました!

オオヤマレンゲは花の様子がハスに似ている事から蓮華と命名され

丹沢連峰の大山に群生地がありオオヤマレンゲと呼ばれるようになったそうですが

別名深山蓮華とも呼ばれています

残念ながら霧ケ峰高原では群生はしていませんがこの時期注意して見ると所々で見られます

 

 

     (アニメ・オオヤマレンゲ) 

 

 

 

 

 


グーズベリー

2011-07-10 08:15:47 | 木の実

 

 

 

 

サラダ街道の道の駅で珍しい果実を見つけました

果実の大きさはスグリよりかなり大きめでフットボール型をしており親指大です

(スグリは小指大で実は丸型)

品名を見るとグーズベリーと表記してあります

ジャム用となっていましたので早速ジャムにしてみました

赤く熟して作るジャムは薔薇色だそうですが・・・

少し野生味のある素朴なジャムが出来上がりました

写真では種がかなり目立ちますが実際には殆ど気にならず・・・

早速朝のプレーンヨーグルトのフルーツソースになりました

ラベルに貼ってあったグーズベリーの花

 

 

 

 

 

 

 


7月の水彩画

2011-07-08 14:31:36 | 水彩画

 

 

 

  

梅雨の中休みでしょうか・・・今日は朝から青空が見られ 暑い日になりました

(夕方のニュースで甲信越を除く関東・東海地方の梅雨明け宣言がありましたネ)

パソコンで水彩画を描かれますミスター靖さんから7月の水彩画を送って頂きましたのでご紹介します

暑さで ややもすると無気力になりがちですが集中して水彩画を描けたら

どんなにか充実した夏を過ごせる事でしょう・・・

何時も感心して拝見するばかりの私です

 

 

 

       

 

 


七 夕

2011-07-07 06:05:44 | フォトチャンネル

               (銀河の様なミヤマ マンネングサの群生)

 

今日は七夕ですネ

信州は夜半から雨で朝方には止みましたが梅雨独特の曇天です

霧ケ峰高原にあるロックガーデンでは星型のミヤマ マンネングサが群生していて まるで銀河の様です

毎年楽しみにしているヒマラヤの碧いけしに逢いたくて何度か出かけてみたのですが・・・

今年は未だ少し早目の様で2本しか咲いていません

それも立ち入り禁止区域なのであまり良い写真が写せなくて残念です

数年前のアオイケシはすぐ目前に咲いておりデジカメでも良く写せました

ロックガーデンには小さな花々が咲いて草原とは違った花の様子が見られて楽しい場所です

霧が峰高原に出かける主目的にはロックガーデンの花々に出会える楽しさもあります

岩場を白く染めて雪と見まごう開花をするザンセツソウやタマシャジン

ピンクと白の岩唐草も入り混じって咲いています

花々の可憐な様子を 是非拡大画面でご覧ください

 

ロックガーデンの花々

 


霧ケ峰の植物

2011-07-05 16:46:54 | フォトチャンネル

霧ケ峰の植物

 

昨夕から土砂降りの雨が降って梅雨明けの様な印象を受けます

一転 今朝はからっと晴れて 蒸し暑さから少し解放された日になりました

新緑の美しい霧ケ峰高原はレンゲツツジが最盛期を過ぎましたが残花が未だ見られ

この時期は湿原に群生するコバイケイソウやアヤメ・色鮮やかなコウリンタンポポ・華やかなカラフトイバラ

涼しげな風露草など・・・沢山の種類の高原の植物が見られます

下界の暑さに比すれば高原は涼風が吹きぬけ 夏を忘れる一時があります

画面を拡大して高原の植物と涼風を一緒に感じてみてください

 

 

 

 


一重のクチナシの花

2011-07-04 07:11:55 | 季節の花

 

 

涼しいのが取り得の信州ですが このところ蒸し暑い日が続いています

我が家の庭では今 一重のクチナシが小さな株にめいっぱいの花を咲かせています

クチナシの花の香りは蒸し暑い夜半に いっそう強くなるそうですが

確かに夜間に窓を開放しておきますと部屋が良い香りで充満してきます

クチナシの花の香りは気分をリラックスする効果があるそうですが

うとうとしながら そこはかとなく漂う香りを楽しめるのも

梅雨のこの時期ならではの贅沢な一時です

一重のクチナシが少し早目に開花し 終わりがけになると

薔薇の様な清楚な八重咲きのクチナシの花が咲き始めます

蒸し暑い日々が未だ未だ続きそうですが 

我が家では当分の間はクチナシの香りに癒される日々が期待できそうです

 

 

          

             (アニメ ・ 一重のクチナシの花)

 

 

 

          

 

花は終わりに近付いても花弁が散る事はなく変色して咲き続け やがて枯れていきます


黄カラスウリ

2011-07-02 19:16:10 | フォトチャンネル

 

 

蒸し暑い日が数日続きました 

もしかして黄カラスウリの花が咲いているかも知れないと思い

昨年沢山の花を見かけた場所に行って見ますと案の定オバナが咲いていました。

カラスウリは雌雄異株でオバナとメバナが別々の株に咲きます。

オバナは夕方から咲きはじめ朝方にはご覧の様に

花弁のレースの様な部分がすっかり丸くなって枯れてしまいます。

偶然ですが未だかろうじて咲いているオバナと

今にも散りそうなオバナが並んでいるのを見る事が出来ました。

 

 

オバナは日没から夜間にしか開花しませんので

昨年同様 蕾を持ち帰り夜間に(8時頃から)咲く様子を観察しました。

繊細なレースの花弁を次々伸ばして開花して行く様子は何度見ても興味深いです。

優しい香りを放ちながら開花する神秘的な姿をフォトチャンネルでご紹介してみます。

 画面右下の拡大印をクリックして拡大画面でご覧ください。)