ライン出版編集部

一人一著作を!
rein(独)を信条に
誠実な出版を目指す
ライン(rein)出版編集長の日常と雑感

お宝

2009-01-03 23:42:44 | Weblog
三が日最終日。
ちまたではUターンラッシュが始まったようだが
わが家はのんびりムード。
特に遠出するわけでもなく
テレビを見ながらゴロゴロしている。

気が向くと開かずの扉(引き出し)を覗いてみたりする。
うっ、こんなものまでとってあったか!処分せねば…。
年頭から感心な心がけ。

ごほうびにお宝が出てくる。
そのひとつが小さなお数珠。
だれからもらったかも忘れてしまい、
中田観音と表記してあるのでネットで調べてみた。
すると会津地方の観音様であることがわかった。
しかも中田観音は会津ころり三観音のひとつということだ。

ころり観音とは「一生を健康に過ごし、長わずらいをしないで
ころりと往生できるよう願かけする信仰」。

そうか、おばあちゃんはここにもお参りしていたのね。
そうとも知らずに
受け取ったままきょうまで引き出しにしまいこんでいた。
危ない危ない!

ころりと大往生できたらどんなにいいだろう。
そろそろころり観音にもお参りしとくかな。

まずはミニお数珠をお財布にしまった。
しばらくは大丈夫だろう(って何が?)。









初詣は北野神社へ

2009-01-03 00:07:42 | Weblog
菅原道真を祀る大泉学園の北野神社へ初詣に行きました。

明るいうちだと通りまで人があふれているのですが、
きょうは夕方詣でとなったため人気もまばらな境内。
帰りがけに大勢の参拝者とすれ違いましたが。
タイミング的に人がいなかっただけのようでした。

今年は少しばかり学問の神様にお力をお借りしたいことがあるので
例年よりも気持ちを入れてお参りしました。

でも、基本は「世界平和・人類の健康・地球環境」です。