ライン出版編集部

一人一著作を!
rein(独)を信条に
誠実な出版を目指す
ライン(rein)出版編集長の日常と雑感

ロシニョール

2010-10-09 16:28:55 | Weblog
学生時代に無理して手に入れたロシニョールの板が
物置の隅から出てきました。

壊れかけた物置の撤去の話が持ち上がってのこと。

今の若者がこのビンディングを見たら驚くに違いありません。
骨董品ですもの。

1974年、これでマッターホルンの麓を滑ったんですから
非常に懐かしい。
オーバーホールしながら大事に大事にしていた板です。

なのに、何十年も日の目を見せないで暗い物置なんぞに入れっぱなしだったとは
「ゴメンネ!」と謝るほかないですよ。

で、物置ごと処分!と思いつつも残してしまいました。
もちろんエッジは錆びていて使い物にはなりません。

日本にまだ数台しか輸入していないころのロシニョールです。
好日山荘で買ったこともよみがえります。
親切だった店員のお兄さんはどうしているだろうか。

青春の思い出がいっぱい詰まったものなので、
もうしばらくそばに置いておくことにしました。

(結局片付かないのよね!)





忙しい一日でした

2010-10-09 01:02:54 | Weblog
朝ごはんも昼ごはんも食べ損なって
3時過ぎにようやくパン工房にたどり着きました。

サークルのようなご年配の方々が和やかにくつろぐ中
一人でポツンとパンをかじり、サービスのコーヒーを飲み、
あわてて舞い戻り…

石神井、和光、清瀬方面と走り回ってぶんか村はほとんど配り終えました。

新たに「置いてもいいですよ!」というところが増えて
うれしいやら、まあ大変!と思うやら。

配布箇所が増えるということは労力がかかるってことで
大丈夫かな~、体力的に。


里神楽のお菓子

2010-10-06 20:50:52 | Weblog
里神楽で使われる「鈴」をモチーフとしたお菓子を
ポット婦人が考案しました。
試食させてもらったら
ふわーっと軽く、とてもおいしい。

会期中来場した人だけ味わえる限定品。
だから神楽鑑賞に行かなくちゃ!

石山家の里神楽展

2010-10-06 20:36:22 | Weblog
ぶんか村の前号で特集を組んだ野火止の里神楽の展覧会が明日から始まります。
会場は志木市本町通りにある「ギャラリースペースM」。

きょうは準備のため石山さんはじめ作品を展示する人たちが
集まりました。

reinも絵画2点を持参しましたが、
スペースがあったら掛けてくださいとお願いして
引き上げたので、飾られるかどうかわかりません。

すごい先生方の作品ばかりだから
ボツになるかも、です。

この展覧会は12日まで。
10日には石山さんの神楽の舞台が楽しめます。
間近で舞を見ることが出来ますので
この機会をお見逃しなく。

食事と飲み物付きで3000円です。

18時から

かがり火を焚きます。

お問合せは
048-474-8486
スペースMまで。

かぼちゃの一品

2010-10-05 20:20:46 | Weblog
ハロウィンの月ですね。

昨夜遅く、折り紙の整理をしていたら
オレンジと黒の紙が重なって出てきて
おっ!ハロウィン!
とつぶやいてしまいました。

ぶんか村にもポット婦人に教えてもらったかぼちゃケーキのレシピが掲載されています。
時間ができたらぜひ作りたいと思っているんですが。

玄関先の花とともに
郵便受けにはかぼちゃ料理が。

夕食にこの一品は大助かり。
おいしいし、ボリュームもありで。

ああ、ありがたや、ありがたや。

秋の野に

2010-10-05 20:15:13 | Weblog
いでてみれば春日なる…

なんて歌はあったかしらん。

配布で疲れ果てて帰宅すると

玄関にアレンジした花とウスギモクセイが2つ置いてあった。

何も言うまい。

それを見たときの気持ちを文に表すことなど難しくて出来ない。

ありがたかったのひとことだけ。

月光タンメン

2010-10-04 23:17:40 | Weblog
取材のため満月さんの月光タン麺を食べることに。

月の話題を追いかけてのこと。

お店に「月」メニューの中から推薦してもらったものがこれ。

紙面はモノクロ印刷なので、ブログで紹介します。

月麺火山のように辛くありませんが、おいしいらぁめんです。


還暦のお料理

2010-10-03 10:44:53 | Weblog
油ものはほとんどなし。

ヘルシーでしかも美しく、
見ても食べてもおいしいお献立。

メニューをいただいてくるのを忘れたので
コピーが届いてからまたご紹介したいと思います。

ちなみに画像はお鍋です。

朝鮮人参が入っている、と誰かが言ってました。
フカひれブロック、アワビ、ナツメ、クコの実、松の実、豆腐などなど
ちょっと贅沢すぎかも。
ほろっと苦味のある珍しい味です。