aspettare

イタリア語で 待つ、、、
どうってことないけど発音が好き、、、

パラティッシ

2006-03-17 21:52:42 | お買物
北欧が特別好きって言うわけでもないですけど・・・。
流行り物に飛びつく性格ではないんですけど・・・。(へそ曲がりなもので)
数ヶ月前からずっと気になっていた商品がありました。
それがタイトルに書いたアラビアのブラックパラティッシ。

数年前に知った時は別になんとも感じられなかったのに、以前買い物したネットショップのメルマガを読むたびに少しずつ洗脳されていきました。
洋食器ジプシーもこれで終止かと思うほど惹かれてたのです。
でももう生産されないそうです。(あの頃はゴロゴロ在庫があったのになー。)
なので「ここは頑張って手に入れて見るか」と買う気満々ボルテージが最高潮になってしまったのでした。

メルマガで販売日時をチェック、開始は平日正午。
ここのお店はいつも平日の正午なのです、なので以前欲しかったものが買えなかった。
今回も仕事は休めません。
途中で家に帰りました。へへへ

さあ、準備万端、とは行かず・・・。
案の定、カートに辿り着くより、購入ページまでも辿りつけません。
ここで短気を起こしてはいけません、我慢我慢。

以前、東芝の通販のみ行われていたビデオレコーダーが欲しくて、しかしここがまた激戦地域でした。
なんせつわものどもにまじって戦わなければなりません。
買えるわけも無く結局その日は諦めました。
が、私には幸運の女神いえ弟2が付いています。
この弟2、日韓サッカーワールドカップにて前日予約無しのチケットをネットで何度も取った男です。
お陰で私めもイタリア対クロワチア、イングランド対ブラジルを臨場感たっぷりに観る事ができました。(急な予定だったので強行な試合観戦でしたけど楽しかった~)

東芝第2ラウンド、弟2様のご指導の元なんとかゲット!
こういうのってコツがいるんですね。
最初はやってあげるよと言われましたがなんでもやりたがる可愛げのない頑固な姉。
でもこの時自分でやってて良かった~♪
諦めない精神で根気欲、1時間かけてようやくカートへ入りました。
最後の確認までの重いこと重いこと。
ここでも弟2の教えを思い出し、頑張りました。
って私でなくパソコンですけどね。

すぐさまメールチェック。
やったー!
見事お買い上げ♪
弟2様様のお買い物でした。
ありがと~。