aspettare

イタリア語で 待つ、、、
どうってことないけど発音が好き、、、

ISか明るさか

2009-08-11 00:10:52 | 写真
今はパソコンで写真も大画面で見ることが出来る。
このアップというやつは曲者で、ブレブレが少しでもあるとごまかせない。

私の一眼レフのアドバイザーは父だった。

カメラはボディを選ぶより良いレンズを買え。
三脚は必需品だ。
うんぬんかんぬん・・・。
35mmフィルムの頃の話だ。

私は一眼レフを初めて持った時、すぐにIS付きを買ってしまった。
これがとても便利で初心者でも実に綺麗なブレ無し写真が撮れたものだ。
これを使うともう手振れ防止以外が使えない。

IS無しの明るい短焦点が数本あるが、なかなかこれがピシッと撮れない。
ワンコになると随分確率が低い。

ががーっとパソコン画面でアップするとよっく分かる。
そこまで印刷は引き伸ばさないのだが、遠めでみてもやっぱビシッとした物が撮れていない・・・、と思う。

f値は暗くなるが、光を上手く使えば確立からいってもビシッと撮れるのはIS付きだよな~と考えてしまう。

今後、f値が明るくIS付きってのは出るのだろうか・・・。
そんなこと考えていると明るいレンズは買えないんだよな~。
いや、まず重さがあるからね、、、。
きゃ弱い(←いつから)女の私には大変だから。笑

てか、IS付いてなくてもピシッと上手く撮れよてな感じですがね。