母の入院している病院へ見舞いに行きました。
父の葬儀が終わって初めて会いました。
母が居た施設がなんと、
インフルエンザで全館面会謝絶![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
病院へ移ったので会う事が出来ました。
しかし、、、
施設、、、
3週間も面会謝絶
しかも、その間入浴も無しだったんだって
そんなになるまで何も対策しなかったのでしょうかね〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
義妹には父の元気な写真を持って行ってやって欲しいと頼んでいたのですが、
未だ持って来ては貰えず、、、。
やはり危惧していた通り、 父の最後の式場での顔が忘れられなく、、、。
苦しんで死んだのでないかと、
ずっと忘れられなく
それもあってご飯も食べられなくなっていました。
葬儀後、施設の事務所から強引にフロアへ電話して
渋っている強気のナースと半ば喧嘩腰に母の様態を聞いていましたが、
やっぱり家族には会えないわじゃあ身体は弱っちゃいますわな
しっかりと
「お父さんは全く苦しまなかったよ」
「それよりも、もう身軽になれたんだから、
今頃家に帰ってうろうろしてるよ。
くよくよしてご飯食べなかったら弱っていって、
〇〇(弟1の名前)君がまたすぐに葬式ださなくちゃならないよ。
葬式代、大変なんだからね。
破産しちゃうよ。
生きてる者の心配してあげなきゃ〜。」
「そうだね。」
そう言ってやっと笑ってくれました。
人は最期の最後という時は苦しまないこと、
その最期になるまでずっと見つ続けてきて、
苦しんでは居なかった事、
しっかり説明してあげました。
今後は酸素ボンベと共の生活になるようですが、
まあ、まずは食べる事だと思います。
だし巻き卵を作って来てあげると話したら喜んでいました。
食べれないのではなく、
多分、美味しいものを食べたいのでしょうね。
長年、実家で家族の料理を作っていた私の手料理は、
家族みんな大好きで居てくれましたからね。
勿論、父も、、、。
と言う事で
お得意の、
家族がみんな好きだった
だし巻き卵を、
父と母に持って行こうと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/00/4e8abb6989bc44b7739c4b37766d84bf.jpg)
父の葬儀が終わって初めて会いました。
母が居た施設がなんと、
インフルエンザで全館面会謝絶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
病院へ移ったので会う事が出来ました。
しかし、、、
施設、、、
3週間も面会謝絶
しかも、その間入浴も無しだったんだって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0141.gif)
そんなになるまで何も対策しなかったのでしょうかね〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
義妹には父の元気な写真を持って行ってやって欲しいと頼んでいたのですが、
未だ持って来ては貰えず、、、。
やはり危惧していた通り、 父の最後の式場での顔が忘れられなく、、、。
苦しんで死んだのでないかと、
ずっと忘れられなく
それもあってご飯も食べられなくなっていました。
葬儀後、施設の事務所から強引にフロアへ電話して
渋っている強気のナースと半ば喧嘩腰に母の様態を聞いていましたが、
やっぱり家族には会えないわじゃあ身体は弱っちゃいますわな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0143.gif)
しっかりと
「お父さんは全く苦しまなかったよ」
「それよりも、もう身軽になれたんだから、
今頃家に帰ってうろうろしてるよ。
くよくよしてご飯食べなかったら弱っていって、
〇〇(弟1の名前)君がまたすぐに葬式ださなくちゃならないよ。
葬式代、大変なんだからね。
破産しちゃうよ。
生きてる者の心配してあげなきゃ〜。」
「そうだね。」
そう言ってやっと笑ってくれました。
人は最期の最後という時は苦しまないこと、
その最期になるまでずっと見つ続けてきて、
苦しんでは居なかった事、
しっかり説明してあげました。
今後は酸素ボンベと共の生活になるようですが、
まあ、まずは食べる事だと思います。
だし巻き卵を作って来てあげると話したら喜んでいました。
食べれないのではなく、
多分、美味しいものを食べたいのでしょうね。
長年、実家で家族の料理を作っていた私の手料理は、
家族みんな大好きで居てくれましたからね。
勿論、父も、、、。
と言う事で
お得意の、
家族がみんな好きだった
だし巻き卵を、
父と母に持って行こうと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/00/4e8abb6989bc44b7739c4b37766d84bf.jpg)