私の住んでいる集合住宅にもフレッツ光が開通した。
割りと早くから自分はネット環境に敏感で、
実家から独立した時もその当時は出たばかりのADSLを申し込んだ。
当時、担当者とのやり取りで町で最初の開通世帯だったようだ。
実家に居た時もダイヤルアップで父と弟2が楽しんでいたネット環境に、
初めてパソコンを購入した私は自分の部屋でネットがしたくて頼み込んだ。
自分が出来ればそれで良い父はまったく関心を示さなかったが、
唯一当時、お得で複数の回線が出来たISDNに、
まだPCにLANが搭載されていなかったのでLANカードという代物を見つけて交渉した。
パソコンさえ初心者のど素人の私はネット環境だけは詳しくなっていた。笑
当時のカードは一枚2万円くらいしたと思ったが、今ではほんと金食い虫だったと思うよ。
(当時の無線は前に座る角度が微妙だと不通になって仕舞うほどお粗末な物だった。
LAN設定も難しくて、これは今ではSEが本職の弟2だけが出来る仕事だった。)
光回線が出来た時も色々調べはしたが、金額も高いし環境の条件も厳しかった。
今では集合住宅でも簡単に戸建住宅用のホームタイプに加入出来るがマンションに比べると割高なので自分の中では却下になった。
実際今の環境で不便を感じるかというとそうでもない。
光は速いからと巷では言うが、PC環境の方が重要ではないかと思う時もある。
今のPCはVistaだが、これより8年前のPCでもリカバリィして綺麗にしてやればサクサク出来た。
但し、色んなソフトを放り込むとOSよりもスペック的に辛かったが。
取り合えず、マンションタイプになったので今と殆ど変わらない利用料金だと思うが、迷うな。
パソコンでテレビを見るようになったら考えるだろうか。
ま、私の場合は興味や便宜の秤で自分がやる気になるから、今の所は傍観ですかね。
しかし、プロパイダーは電話、NTTさんは訪問と物凄く力入れられています。
今は電話回線だけではないので営業も大変ですわね。
ま、ここにブログを書いている通り、私は最初からぷららです。
実家がそうだったので、
最初は家族で入っていましたから。
自分で個別に入会して取得したメールアドレスも気に入っているので変えたくないし、
(ぷららさん洒落た名前付けてくれるから)
なんと言っても放置状態のHPもありますんで・・・。
これからも宜しく、ぷららさん![](/img_emoji/音符.gif)
割りと早くから自分はネット環境に敏感で、
実家から独立した時もその当時は出たばかりのADSLを申し込んだ。
当時、担当者とのやり取りで町で最初の開通世帯だったようだ。
実家に居た時もダイヤルアップで父と弟2が楽しんでいたネット環境に、
初めてパソコンを購入した私は自分の部屋でネットがしたくて頼み込んだ。
自分が出来ればそれで良い父はまったく関心を示さなかったが、
唯一当時、お得で複数の回線が出来たISDNに、
まだPCにLANが搭載されていなかったのでLANカードという代物を見つけて交渉した。
パソコンさえ初心者のど素人の私はネット環境だけは詳しくなっていた。笑
当時のカードは一枚2万円くらいしたと思ったが、今ではほんと金食い虫だったと思うよ。
(当時の無線は前に座る角度が微妙だと不通になって仕舞うほどお粗末な物だった。
LAN設定も難しくて、これは今ではSEが本職の弟2だけが出来る仕事だった。)
光回線が出来た時も色々調べはしたが、金額も高いし環境の条件も厳しかった。
今では集合住宅でも簡単に戸建住宅用のホームタイプに加入出来るがマンションに比べると割高なので自分の中では却下になった。
実際今の環境で不便を感じるかというとそうでもない。
光は速いからと巷では言うが、PC環境の方が重要ではないかと思う時もある。
今のPCはVistaだが、これより8年前のPCでもリカバリィして綺麗にしてやればサクサク出来た。
但し、色んなソフトを放り込むとOSよりもスペック的に辛かったが。
取り合えず、マンションタイプになったので今と殆ど変わらない利用料金だと思うが、迷うな。
パソコンでテレビを見るようになったら考えるだろうか。
ま、私の場合は興味や便宜の秤で自分がやる気になるから、今の所は傍観ですかね。
しかし、プロパイダーは電話、NTTさんは訪問と物凄く力入れられています。
今は電話回線だけではないので営業も大変ですわね。
ま、ここにブログを書いている通り、私は最初からぷららです。
実家がそうだったので、
最初は家族で入っていましたから。
自分で個別に入会して取得したメールアドレスも気に入っているので変えたくないし、
(ぷららさん洒落た名前付けてくれるから)
なんと言っても放置状態のHPもありますんで・・・。
これからも宜しく、ぷららさん
![](/img_emoji/音符.gif)