とくおか先生には1人目の不妊治療でもお世話になりました。
タイミング療法で3回目、次はステップアップを、、、と言われていた時に妊娠できました。
私の場合、通勤範囲で通いやすかったこと、
スタッフの方々が細かい内容までとくおか先生に伝えて下さったことで、
診察がとてもスムーズだったと思います。
もともとPMSがひどく、漢方薬を飲んだりして治療を併用していましたが、
2人目の時は特にPMSの治療はしていませんでした。
毎日、ルイボスティーを飲んでいて、身体をあまり冷やさないよう気を付けました。
参照)PMS=月経前症候群
月経前3~10日の間続く精神的あるいは身体的症状をいいます。
原因ははっきりと分かっておらず、女性ホルモンの変動が関わっていると考えられています。
黄体期の後半に卵胞ホルモンと黄体ホルモンが急激に低下し、
脳内のホルモンや神経伝達物質の異常を引き起こす事がPMSの原因と考えられています。
症状としては、
精神神経症状として、情緒不安定、イライラ、抑うつ、不安、眠気、集中力の低下、睡眠障害、
自律神経症状として、のぼせ、食欲不振・過食、めまい、倦怠感、
身体的症状として、腹痛、頭痛、腰痛、むくみ、お腹の張り、乳房の張りなどがあります。
(いただいた原文、そのまま掲載しております)



