当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。
今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。
Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?
ARTになると通院回数が増える事。
注射が苦手なので、注射や採血が辛かった。
Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?
赤ちゃんに会いたいという強い気持ちで耐えました。
Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?
ストレスを無くす事。
お酒は好きだったので、特に控えませんでした。
仕事は精神的、体力的に負担がかかっていると思い、辞めました。
Q4:不妊治療中での気分転換はどのようにされましたか?
お酒を含む食事会や、海外旅行。
Q5:とくおかレディースクリニックを選んで良かったと思われる点は何でしょうか?
徳岡先生の技術とスタッフ全員のレベルの高さ。
子宮後屈がひどく、胚移植が難しいと言われていましたが、
一度の胚移植で無事に妊娠する事が出来ました。
Q6:不妊治療を頑張っておられる方々に向けて、励ましのメッセージをお願い致します。
どんなに頑張っても必ず結果が出るわけではない治療を続けるのは、
本当に大変な事だと思います。
自分に合う最良の治療を後悔する事なく頑張って下さい。
Q7:お子様が授かった今現在のご様子をお知らせ頂けましたらお願い致します。
悪阻がひどかったり、子宮筋腫が変性痛を起こして入院したりと、
妊娠後も辛い事がありますが、日々大きくなるお腹が愛おしく、
とても幸せな日々を過ごす事が出来ています。
本当に有難うございました。
- 追伸 - その後無事に、39週3日にて、2889gの元気な女の子をご出産されました。
まことにおめでとうございます。
(いただいた原文、そのまま掲載しております)

励ましメッセージ、まことに有難うございました

今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。
Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?
ARTになると通院回数が増える事。
注射が苦手なので、注射や採血が辛かった。
Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?
赤ちゃんに会いたいという強い気持ちで耐えました。
Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?
ストレスを無くす事。
お酒は好きだったので、特に控えませんでした。
仕事は精神的、体力的に負担がかかっていると思い、辞めました。
Q4:不妊治療中での気分転換はどのようにされましたか?
お酒を含む食事会や、海外旅行。
Q5:とくおかレディースクリニックを選んで良かったと思われる点は何でしょうか?
徳岡先生の技術とスタッフ全員のレベルの高さ。
子宮後屈がひどく、胚移植が難しいと言われていましたが、
一度の胚移植で無事に妊娠する事が出来ました。
Q6:不妊治療を頑張っておられる方々に向けて、励ましのメッセージをお願い致します。
どんなに頑張っても必ず結果が出るわけではない治療を続けるのは、
本当に大変な事だと思います。
自分に合う最良の治療を後悔する事なく頑張って下さい。
Q7:お子様が授かった今現在のご様子をお知らせ頂けましたらお願い致します。
悪阻がひどかったり、子宮筋腫が変性痛を起こして入院したりと、
妊娠後も辛い事がありますが、日々大きくなるお腹が愛おしく、
とても幸せな日々を過ごす事が出来ています。
本当に有難うございました。
- 追伸 - その後無事に、39週3日にて、2889gの元気な女の子をご出産されました。
まことにおめでとうございます。
(いただいた原文、そのまま掲載しております)



