当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。
今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。
Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?
続けていても絶対に子宝に恵まれるかは分からず、ゴールが見えなかったことです。
Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?
一つ一つの結果に良くも悪くも気持ちを左右されすぎないよう心掛けました。
Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?
変わらない日常を過ごすことが私には大切でした。
そのため、「特に」ということはありません。
(サプリメントを飲んだ位でしょうか?)
Q4:不妊治療中での気分転換はどのようにされましたか?
通院時の空き時間に、カフェでゆっくりと雑誌を読んだりしました。
Q5:とくおかレディースクリニックを選んで良かったと思われる点は何でしょうか?
徳岡先生は淡々と明快に説明して下さり、
スタッフの方々は親身になって対応して下ったのが良かったです。
Q6:不妊治療を頑張っておられる方々に向けて、励ましのメッセージをお願い致します。
前向きに取り組んでいけば、どんな結果であっても受け入れられるのではないかと思います。
私は最後にしようと思った胚移植で子宝に恵まれました。
とにかく自分が納得することが大事だと思います。
Q7:お子様が授かった今現在のご様子をお知らせ頂けましたらお願い致します。
お陰様で、最初に授かった娘は4才、
その後生まれた男女の双子は6か月になりました。
皆、とても元気に育っております。
3児の母になることが思いがけないことでしたが、
大変ながらとても楽しい毎日を送っています。
(いただいた原文、そのまま掲載しております)
励ましメッセージ、まことに有難うございました
今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。
Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?
続けていても絶対に子宝に恵まれるかは分からず、ゴールが見えなかったことです。
Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?
一つ一つの結果に良くも悪くも気持ちを左右されすぎないよう心掛けました。
Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?
変わらない日常を過ごすことが私には大切でした。
そのため、「特に」ということはありません。
(サプリメントを飲んだ位でしょうか?)
Q4:不妊治療中での気分転換はどのようにされましたか?
通院時の空き時間に、カフェでゆっくりと雑誌を読んだりしました。
Q5:とくおかレディースクリニックを選んで良かったと思われる点は何でしょうか?
徳岡先生は淡々と明快に説明して下さり、
スタッフの方々は親身になって対応して下ったのが良かったです。
Q6:不妊治療を頑張っておられる方々に向けて、励ましのメッセージをお願い致します。
前向きに取り組んでいけば、どんな結果であっても受け入れられるのではないかと思います。
私は最後にしようと思った胚移植で子宝に恵まれました。
とにかく自分が納得することが大事だと思います。
Q7:お子様が授かった今現在のご様子をお知らせ頂けましたらお願い致します。
お陰様で、最初に授かった娘は4才、
その後生まれた男女の双子は6か月になりました。
皆、とても元気に育っております。
3児の母になることが思いがけないことでしたが、
大変ながらとても楽しい毎日を送っています。
(いただいた原文、そのまま掲載しております)
励ましメッセージ、まことに有難うございました